
コメント

ママリ
トイレは誘えば行きますが、自分で行くのはウンチの時のみです😅
着替え、靴、靴下、歯みがきは一通り出来ます😊

退会ユーザー
食事、トイレ、着替え(ボタン含む)、靴・靴下、手洗い、ぶくぶくうがい、
洗濯物(自分の衣類やタオル畳む)、
ポケットにハンカチを入れる、
ご飯の準備(フォークスプーンを出して、エプロンをつける)
鼻水垂れたら自分で拭く、
水こぼしたら自分で拭く、
食べかす落としたら自分でティッシュで拾って捨てる、
座ってた椅子を机の中にしまう、
使ったおもちゃのお片付け、
お出かけのときの準備(お菓子を巾着に詰めたり)
とかならできます😂❗️
-
はじめてのママリ🔰
えええ!!すごいですね!!!
そんなたくさんのことできるなんてびっくりです!!😳素晴らしい♥
うちも少しずつ頑張りたいと思います😂
コメントありがとうございます♥♥- 6月22日

ストラスアイラ
2歳3ヶ月です😊
トイレは座るだけ😂
お着替えは下を脱ぐ事、下を履くこと、靴を脱ぐことは一人で出来ます👍🏼
上は着脱どちらもまだ出来ません💦ボタンは本人が乗り気なので今練習中です💪🏼
靴下の脱ぎは出来ますが、履きは上手く出来なくて怒ります(笑)
歯磨きも大嫌いで、基本私が磨いています😅
ご飯はつい最近お箸で食べられるようになりました!(本人の希望で 笑)
イヤイヤ期も相まって、まだまだぜーんぜん長い道のりだよなぁ〜と日々思っています😅
-
はじめてのママリ🔰
上難しいですよね🤣うちもそんな感じです🥲
ボタン乗り気なんてすごいです♥
うちは興味なさそうです😂
お箸もですか!!!すごい!!😳
まだまだスプーンです🤣
コメントありがとうございます☺️🌸- 6月22日
-
ストラスアイラ
上はやろうと試みては怒ってます😂
興味が出たことから順番に、イヤイヤしてる時は無理せずに、娘のペースでやってます😊
色々させようとすると私がイライラしちゃうので、いつかは着替えもトイレもできるようになるっしょ!くらいに構えています😂😂
箸に関しては、子ども用のフォークが刺さりづらい!と怒っていて、試しに箸を持たせたら、こっちの方が使い易いじゃん!って本人的にはなったみたいで(笑)- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!たしかに色々させないと!と思うとイライラして逆効果ですよね😂
私も気長に構えます🤣♥
ありがとうございます🥰
え!すごい!そんなパターンもあるんですね!うちのこもフォークはさしづらいって感じなので、一回持たせてみるのもありですね♥笑- 6月24日
-
ストラスアイラ
上見ても下見てもキリがないですもんね💦
早生まれなので、プレ幼稚園行くたびについつい周りと比べがちになっちゃって、良くないなって思って考えるのやめました😂😂
まさかのでした(笑)
持たせて見ても良いかもです😊
最初は上手く使えなくて怒っていましたが、急に使えるようになりました😂- 6月24日

オムハンバーグ
うちの息子、ほぼ出来ませんでしたよ笑
着替えと靴下は保育園ではやってました。
家ではひたすら遊んでましたし、今もひたすら遊んでます...
四歳なので、さすがに身辺自立はしてますけど。
娘は一歳半から着替えやら靴下やら、トイレ、歯磨きやら自発的に何でもやります...😅
兄の真似してるのも大きいです。
全然出来なくても、大丈夫と思いますよ。そのうち嫌でもやる日が来るみたいです。
焦らずに。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
なんだか、すごく安心するコメントに心救われました🥲✨
今下の子の育休中で上の子も家でみてる状態で、全然できなくて(というか私がちゃんと教えれてない🤣)少し焦ってきた次第です😭
でもこのお言葉頂戴して嬉しかったです、ありがとうございます✨✨- 6月22日

さとこ
うちの娘(2歳8ヶ月)も
一通りできますが
トイレだけは全然だめです笑
トイトレ全く進まず、
トイレで成功したこと
1度もないです…😢
どうしたらいいか
毎日悩んでいます笑
-
はじめてのママリ🔰
一通りできるだけでも素晴らしいと思います☺️♥
トイレ、本当に難しいですよね🤣
一時期は頑張っててくれたんですが、最近いやがります🤣
気長にいくしかないですね😭笑
コメントありがとうございます♥- 6月22日

退会ユーザー
トイレ→たまーにオシッコはします。
着替え→一人で基本やります。たまに畳むところまでやって、片付けてます。
ご飯→一人で食べてます。
お風呂→体洗う&シャンプー(親が仕上げにやり直します)
歯磨き→自分でやって、仕上げ磨き。グチュグチュペまで
上記出来ますが、気分次第でぜーんぶママやってー!です🤣
-
はじめてのママリ🔰
身体洗うとかもできるんですか!!すごいです!!😳✨
服をただんだりもできるなんてびっくりです!!♥
気分次第なのはかわいいですが🤣♥
コメントありがとうございます🥰- 6月22日

はじめてのママリ🔰
トイレは誘えば必ず行きますし、たまに自分から行きます。うんちの時は[お腹痛い]って言って自ら行きます。
遊びに夢中になるとたまに失敗します。
着替えは帽子から靴下、靴まで一通り着脱できます。たまに前後ろ逆になってますが😅
唯一、マスクは1人でつける事ができません💧
歯磨きは1人で用意からうがいまでできます☺️
幼稚園に通う為に3月ごろめっちゃくちゃ練習させました🤣靴すら履けなかったので苦労しました。
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね!!うちはそんなにできなくて焦ります😂
マスクもつけることすら嫌がるので😅
そうなんですね!!
私も復帰が近づいてきて焦ってきましたが、練習したらなんとかなるんですね🥰なんだか安心しました!ゆっくり頑張ります♥
コメントありがとうございます😍- 6月24日

a
息子が2歳の頃はトイトレは本格的に始めてなかったのもありオムツ、着替えはママやってがかなりあり、上の服は着れない、靴靴下は脱げるが履けない、歯磨きに関しても私がやるのでやらせていません。
ちなみに今も変わらずこんな感じです😂
(発達ゆっくりなので)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥰
私もトイトレ休憩時期です😂全然本格的にできてないです🤣
上の服もわかります!なかなかきれないです😅
ゆっくりでも気長にまつことが大切なのかもしれないですね🥰🥰- 6月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♥
ウンチでもちゃんといけるのすごいです!!!
トイレ誘っても嫌がることおおくて🤣