
子どもの朝の起きる時間について悩んでいます。早く起きると昼寝や夜の眠りに影響があるかもしれません。朝のリズムを整えるためには、ある程度の時間で起こすことが大切でしょうか。
未就園児の子どもって朝決まった時間に起こしてますか?
うちはいつも7時前に起きてきてたので、多少は前後しても気にせずなんとなくでリズム出来てきてたんですがここ最近暑いのか喉乾くのか4時ごろ起きてきます。
さすがに早いし本人も眠そうなのでお茶飲ませて寝かせるんですが、その後8時すぎまで寝ちゃいます。
わたしも疲れてて、7時の目覚ましも無視しちゃってて。
8時前に私が起きても、息子は寝てたら起こすの可哀想で悩みます。
最近とは言っても月曜からなので3日連続とかで、1.2日ぐらいはまあいっかなーって思っててもここからこれが週間化しちゃうのは良くない気もして💦💦
保育園もまだ行かないし、そこまでしっかりリズムつけなきゃ!とは思ってませんが、やはり朝遅くなってきたらある程度の時間で起こしてますか??
昼寝のねぐずりや、夜の寝付きの悪さも先週からあってでメンタルリープとかで眠りの質が悪いのかなあとかも思うのですが、、
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)

nakigank^^
うちは朝のリズム崩すと昼寝が遅くなりそして夜寝つき悪くて寝るのが遅くなる、そして朝遅くなるってなったので私は気にして遅くても7時半までには起きるってやってました。
次男はスケジュール崩れても寝てくれるけど長男はスケジュール崩れるとほんと崩れてくるので臨機応変に対応できない子なんだなと気をつけました。💦
まぁそのせいで7時前には起きちゃいますが保育園行った時もいまは幼稚園通ってますが自分から起きるので朝手こずることがなくて楽は楽です。😂

パルヒコ
エアコン一日中かけてもダメですかね?
それと近くにお茶を置いておくと泣いて起きた時すぐ飲ませてまた寝させるとか☝️
息子はそれで毎日6時半に起きてます😊
4時おきてまた寝させて7時には起こしてあげたほうが良いかもです!

ゆみ
朝は決まった時間に起こしてますよ!こども園行ってますが休みの日も同じくらいの時間に起こしてます。

えるさちゃん🍊
まだ幼稚園通ってなかった時は好きな時間に寝て好きな時間に起きてました🤣
幼稚園始まるからって早く起きる練習とかもせず🤣
いまでは休みの日でも幼稚園行く時間くらいに起きるのでそのうちちゃんと起きれるようになりますよ🙌
コメント