※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

赤ちゃんが眠いのかお腹が空いているのかわからず、オムツやミルクのタイミングに悩んでいます。同じような経験をされた方いますか?

もうすぐ生後2ヶ月
未だに眠たいのかお腹空いてるのか判断できません🥲
オムツも替えた瞬間にウンチしたり、ミルク作ったのに眠たかっただけだったりでオムツもミルクも無駄遣いして自己嫌悪になります…
みなさんこんなもんですか?😭

コメント

ym*

そんなもんです!笑
我が子二人目もうすぐ一歳ですが、そんなもんです!笑
だんだんわかるようにもなってくるけど、わからんときあります!
しゃべらんし、わからんときはわからんですよ😂

  • ゆい

    ゆい

    一歳でもわからんですか😂
    まだまだ先は長いですね😅

    • 6月22日
  • ym*

    ym*

    なんなら3歳もよくわからん不機嫌ありますよー😅
    気長にいくしかないですよねー😇

    旦那の不機嫌の方が理由わからんことも…🤣
    我が子といえど、他人ですし、気持ち完璧にわかることはないですよ

    • 6月22日
  • ゆい

    ゆい

    あはは🤣旦那の気持ちなんて分かってあげたくもないですけどね笑
    失敗ばかりで母親として自信無くなってたんですけど、少し気持ち楽になりました☺️
    ありがとうございます♡

    • 6月22日
りり♡

オムツかえてすぐの💩もそうですが拭きながらの💩もありました😂
みんなそうだと思いますよ!

眠いやミルクはお腹空いてる時間なら先にミルクしてみてそこからトントンってしてました😊泣き方だけなどでは判断出来なかったです!抱っこして欲しいだけ〜みたいなのもありますし🤔

  • ゆい

    ゆい

    拭きながらブリってオナラと共に💩ぶっかけられたことあります笑
    みんなそうなんですね!ありがとうございます😊

    • 6月22日
ゆー

2ヶ月で分かんないですよ〜!
大家族でたくさん子供いる方なら別かもしれませんが😊

  • ゆい

    ゆい

    そうですね!1人目なんで余計にですね😅

    • 6月22日
deleted user

同じくです🤣
オムツは基本的にミルクあげる前に変えるだけでうんち回数も1日1.2回になったので楽になりましたけど、変えてる最中にうんち飛ばされたり、オシッコしちゃったり大変ですよね!😂笑
ウチの子は泣き方に違いがあって、ミルクの時は本当に腹の底から泣いてる?喉が渇れる勢いですけど、眠たい時は「ヘム…ヘンム…」と口をへの字にしてグズグズ泣きます😅
どっちか判断できない時は諦めです🤦‍♀️笑

  • ゆい

    ゆい

    私はほぼ母乳なので、足りなかったのかな?と思ってミルク作ったらいらないって寝ちゃって😅
    いらないのに飲んで大量に吐いたりも😅
    ここまで判断できないと母親として自信なくなっちゃいました🥲

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も最近ちょっと分かってきたくらいで、分からない時は一旦赤ちゃん置いて一呼吸してって自分を落ち着かせてました😅いまだに自身なんてないですし完ミなので😣むしろ母乳は授乳回数が多いので尊敬します!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

母乳の時は特に分かりづらくて私も迷います😅

まだ2時間も経ってないけど母乳の出が悪かったのかもしれないし、寝ぐずりかもしれないし、とか。

あくび連発するから眠いんだと思って抱っこゆらゆらしてみても、寝そうで寝ず暴れだしたり…って時は眠いけどお腹空いて寝れないんだと勝手に判断してミルクあげてます。

ミルクでもグズりだした時は抱っこやバウンサーであやしたり、ベビーカー乗せて外出してみたり、とりあえず母乳吸わせてみたりで何とか様子を見てます😅

うんちのタイミングもいつも同じってわけにはいかないので、少々もったいなくても仕方ないと思ってます😅便秘で出ないより全然良いですよ✨

  • ゆい

    ゆい

    ほんと同じです😅
    私の場合はあげすぎて吐かれるのもあって(大量に)そうなると可哀想ですごく自己嫌悪に陥ります😔
    便秘で出ないよりいいですけど、逆に母乳が多過ぎて下痢してるみたいなんです😩
    それも助産師とかに相談したわけでもなく、ネット情報で、誰にも頼れなくて不安な毎日です😢(まだ市の助産師の訪問の連絡も無くて不安です)

    • 6月22日