![ふみまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の授乳についての相談です。1人がミルク、もう1人が母乳で授乳していますが、体重増加が少ないため母乳後にミルクを足すようアドバイスされました。母乳のみで済ませたい場合、どうすればいいでしょうか?
双子の授乳についての質問です。
現在、生後1ヶ月の双子がいます。授乳は、1人がミルクの時はもう1人が母乳と交互に授乳をしています。
しかし、先日保健師さんに相談したところ、体重の増え方が一日22gなので、もう少し増えてもよいだろうと言われ、飲んだ母乳量を測定してみたら50gでした。
そのため、母乳のあとにミルクを50g前後足すようにアドバイスをうけました。
現在、ミルクのみのときは120ml飲んでます。
私の理想は、1人がミルクでもう1人は母乳のみでミルクを足さずに済むようにしたいです。
どうしたらいいでしょうか?
ちなみに、上の子は、完母でした。、
- ふみまる(2歳9ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![たかゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかゆか
毎日小さな双子ちゃんとの生活、お疲れ様です😌
それぞれ理想だったり、考えがあって良いし、お子さんの成長のためなら違う意見があってもそこをうまく折り合いつけていけば良いのかなと思います。
母乳のみの時にミルクを足さずに済ませたいのは、誰のためですか?母乳の後にミルク飲ませることで、お子さんが何か嫌がるとかあれば、もうしばらく母乳の時は母乳のみで、ミルクの時にしっかり飲んでもらって、あとは体重の様子もこまめに気を付けてみていくと言うのもありかもですね。
でも、保健師さんもプロですから、お子さんの成長を考え、これまでの経験からも最善をアドバイスしてくれていると思えば…お子さんが嫌がらないなら、実践してみても良いのかなと思います。
まぁ、双子で毎回哺乳瓶使うと、準備も洗うのも消毒するのも、2倍で疲れますが…😞💦我が家は早々に完ミに移行したので、哺乳瓶洗ってばっかり(笑)
ま、どっちにしても、子どもが大きく元気に育てばいーんですけどねぇ~☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳の方の子は3時間おきなんでしょうか??
そのやり方で行くなら母乳の子は1回で沢山飲めるようになるまで頻回授乳にするしかないかと💦
-
はじめてのママリ🔰
うちは片方ずつ変えるのが無理だし大変なのでもうすぐに完ミに変えちゃいました、、
上の子完母だったし母乳も多すぎるくらいなので足りない訳では無かったですが😵💫- 6月22日
-
ふみまる
母乳の子というより、上の子が母乳だったら、その時は下の子はミルク、上の子がミルクだったら、下の子は母乳と交互に授乳してます。
ミルクと母乳が交互なので、だいたい3時間おきの授乳ペースです。- 6月22日
ふみまる
今は、だいたい3時間おきに授乳してて、母乳を嫌がるとかはないんですが、体重の増え方が少しゆるやかなので、母乳のあとにミルクをたすことになりました!