![ふみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義妹が長期滞在を希望しており、家事や育児を担う私には負担が大きいです。断りたい気持ちがありますが、どうすれば良いでしょうか。
去年、調停離婚中で600km離れた関東方面から娘を連れて来た義妹。コロナ禍で持病もある舅も了承したようで同居する私達の意見も聞かず、夏〜冬にかけて6ヶ月滞在しました。
義妹はその後夫婦円満を決めたようですが、今年の夏も帰りたいと言っています。義妹は働いておらず幼稚園も長期夏休みの為、1ヶ月滞在の予定です。
私はフルタイムにお盆休みもなくカレンダー通りです。
姑さんと夫で自営業をしており、私は家事と育児の全てをこなしています。
義弟家族のようにお盆に1〜2日帰ってくるような感じであれば大丈夫だけど、今回は遠慮させてほしいと伝えたら面白くないようです。
姑さんも『実家だから断れない』と言い長期滞在を認めて欲しいようでした。
確かに、たまに夕飯作ってくれたり助かる面もありますが、家の中も庭もしっちゃかめっちゃかにテーマパークのように遊ばれて迷惑な方が多いです。
遊んだプールはそのまま、新品の息子のストライダーを勝手に乗りタイヤがボロボロ。
去年の遊び道具や靴も置きっぱなしです。
正直、断りたいです。
私達にも私達の生活があります。
もしどうしても…と言うときは何か条件を付けるといいですかね😥迷っています。
夫と義妹は仲が悪く、関わりたくないようです。
姑さんも併せて、トライアングルのようにそれぞれケンカします😭
- ふみママ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
いやー無理ですね😅旦那さんと仲悪いなら尚更ですし。
ほんとに絶対帰ってくるなら条件つけます。滞在中の、お金ももちろん払ってもらいますし、掃除や家事もやってもらいます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妹さんからしたら、実家ですよね、、?しかもシングルマザー😫
-
ふみママ
シングルマザーでは無いです。
専業主婦で幼稚園の夏休みが2ヶ月ちょっとあるそうで、実家に帰省したいと言っています。バカンスですね(笑)
文面が分かりづらかったらすみません。- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
シングルマザーじゃなかったのですね😳
失礼しました😢
それで、それはやばいですね😂
自分勝手すぎる😂- 6月22日
-
ふみママ
去年調停離婚中で半年間姪っ子連れて帰ってきて『今年は夏休みで1ヶ月帰省したいです』の神経が分かりません😂それを『実家だから断れない』って言っている義親もなんだか💦
実家には新しい家族の生活があって、そこで暮らしている人達の生活も考えて欲しいです😭- 6月23日
ふみママ
義妹の子が癇癪がひどくて、去年は息子達の誕生日やクリスマスも大暴れでめちゃくちゃにされました。
今年は穏やかな夏を過ごしたいんです。
去年7〜1月まで居た際は、夕飯は週5作り、義親のお金で食料の買い物をしてくれました。
掃除は一切ないです。その他支払い等は無いですが、たまにお菓子を買ってきてくれたりします。
2人増えると8人になるので正直週1〜2回でいいので掃除を頼みたいです💦
私も週末しかできないので😭
夕飯は自分達の分は自分で作っても構わないので、実家にある自分の荷物とか整理して欲しいくらい😅