※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育で手がかかる子につきっきりになりますか? 先生の対応が、話せない子に手厚いと感じます。そういうものですか?

療育ではやはり手が かかる子につきっきりになりますか?
親子通園の療育に通っています。
うちの子は、言葉はでてるほうでコミュニケーションもとれてるほうだと思います。
先生の対応が、話せない子コミュニケーションが取りずらい子のほうが手厚いなと感じます。
そういうものですか?

コメント

(´♡ω♡`)/

そんな気はしますね!!
うちも落ち着きない、言葉遅いで通ってて何人かの先生が常に近くにいます!!
もうちいさいときから通ってる?子が何人かいるようでその子たちの方が先生たち手厚い感じになってますよ!

ママリ

そう言う物なのだと思います。

我が子も、母子分離ですが入った当時は2歳半から入れるとの事で、2歳半になった当日から入ったので数ヶ月は、月齢が1番下。初めての集団生活で家庭とも違い落ち着きがない状態でした。

また、気づけばパイプ椅子を重ねて上に登ったり、棚の上に登ったり、棚の上から正座で飛び降りるような子でした。

当時は「目が離せません」としょっちゅう言われていました。

先日、参観日があり見に行くと、我が子より年上ですが椅子に座れない子、活動に全く参加しない子、フラフラと立ち歩こうとする子もおり、子ども2人につき先生が1人ついてくれていましたが、やはりそちらの子を優先していました。

我が子は、集団生活でついていけるようにが目標としているので、ある程度手を離しても落ち着いてくれるようになったんだと嬉しくも思いました。

集団での療育はそうなのかなと思いますし、より配慮が必要な子の方に行ってしまうのは仕方ないのかなと思いますし、はるさんの思う指導がなされていないのであれば集団、個別で使い分けてもいいのかなと思いました。

我が子は言葉がまだまだな部分があるので、その部分は個別に行こうかと思っています。