子育て・グッズ 9ヶ月の赤ちゃんに与えるとうもろこしの離乳食について、冷凍コーンを刻むかコーン缶を使うかについて皆さんの意見を聞きたいです。 離乳食の とうもろこしを 最初は🌽を買って、 裏ごしていたものを使って いたのですが、 9ヶ月になり、少し固形のものを 食べるようになったので 冷凍コーンを刻む程度にするか コーン缶(常温)を刻んで 必要分だけ冷凍するか… ペーストじゃなくなってからの 作り方とコーン缶や🌽を 買って作られているか 皆さんの意見も聞いてみたいなと 思ったので、 コメントいただけたら嬉しいです 最終更新:2022年6月21日 お気に入り 離乳食 冷凍 コーン缶 どなちゃん(3歳5ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰🔰 冷凍のコーン買って刻んでます🙋 パラパラだし使いやすくていいですよ〜✨ 6月21日 どなちゃん コメントありがとうございます。 生協で冷凍キューブになったものも 前回試しましたが 固形にするには、冷凍コーンの方が いいですかね 9ヶ月の頃もそんな感じで作られていましたか? 6月21日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
どなちゃん
コメントありがとうございます。
生協で冷凍キューブになったものも
前回試しましたが
固形にするには、冷凍コーンの方が
いいですかね
9ヶ月の頃もそんな感じで作られていましたか?