
離婚を控え、子どもを思う気持ちとメンタルの波に悩んでいます。親権についても考慮中です。
今後、離婚予定です!否定的なことは控えていただけるとありがたいです。
離婚予定となりスッキリしたはずなのに、子どものことを考えると親の都合でパパと引き離すのか…と思ったり、普段そんなに泣かないのに珍しくグズグズになってしまった息子を見ると自分を責めてしまいメンタルがやられてます😓
相手は親権は俺が貰うとか言ってますが、私は譲る気は一切ありません!必要なら調停も考えてるので長期戦も覚悟してます!
1ヶ月半後には出産も控えてるし、強くいなきゃ!と思ってますがメンタルの波が激しいです😭
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
尊敬します👏🏻
私も何度も離婚を考えてますが踏み切れません…
私が弱いからです
離婚の経緯はわからないので
何とも言えないですが
子どもさんはママが心から
笑ってくれてるのが1番です
私の母も離婚してますが
パパがいないからなんて
思ったこと弟も含めないです。
不安に思うこともあると思いますが、子どもはいつだってママの味方です!
親権も母親が有利です!
頑張ってください🌸

退会ユーザー
わかります!!
私も別居中で調停中です😇😇
まずは母子共に元気で出産を迎えて下さい🫶
相手が相手だと長くなりますし
メンタルかなりやられますが同じ
境遇の方いると思います!
私もです🤝
ましてやママリさんお子さん2人
育てながら…尊敬します。💪
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😭
毎日調停のこと調べたりしてます。
同じ境遇の方がいると1人じゃないんだ!って思えて少し安心します😭
気持ちの浮き沈みが激しいですが、母は強し!!
きっとこれを乗り越えたらもっとhappyな日々が待ってると思って頑張ります!!
お互い大変ですが身体に気をつけて頑張りましょう💪🏻❤️🔥
温かいお言葉をかけていただき、ありがとうございます☺️- 6月22日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
私も弱いんです。今回離婚に踏み切れたのは相手が本当に呆れさせてくれたからかもしれません。もう一緒にはいられないと思えるぐらいでした。
きっといつか父親の壁にぶち当たるんだろうなって思ってます。
まだ気持ちの浮き沈みが激しいですが、子どもたちと笑って過ごせるように頑張りたいと思います!!
温かいお言葉をかけていただき、心が救われます。
本当にありがとうございます!