

Huis
型が違えば感染しますね…アデノっていっぱい型ありますよね💦

はじめてのママリ
うちもつい先月、1週間の発熱があり2日間解熱、その次の日から40度の高熱と続きました。
病院では、2日間解熱していればまず同じウイルスではなく他のものが原因になると言われました。
なので2日間下がっていたとなると、違うアデノの型か、違うウイルスが原因なのかな?と思いました。
ちなみにうちはアデノ→RSでした。
アデノで免疫が下がってる時に幼稚園からRSをもらってきてしまったようです。
免疫が落ちてたせいか肺炎になり入院しました😣
コメント