
コメント

ジョルノ🔰
参考になるか分からないですが、ラーメン屋だと唐崎商店と神楽米子店は座敷(掘りごたつだったはず)があってバンボが置いてあったので息子連れて行きました☺️あと、境港のしんわってお店もバンボがあったので連れて行きました。あとは丸亀製麺も座敷あるし、小さいお子さん連れもよく見かけます。
だいたいはバンボあるぐらいだから子どもOKなんだろうなぁという気持ちで行ってました🤣あとは座敷がある蕎麦屋とかですかね。

マチル田
大手の回転寿司チェーン店であれば、だいたいどこでも子ども用の椅子出してもらえます😊
はま寿司は時間帯によっては、子ども用の椅子が全て使われている時もありますが…😣
お子さんもうどん・茶碗蒸し等ありますし、1度に運ばれてくるわけではないので、お父さん⇔お母さんで交代で食べやすいです😉
あとはうどん屋さんの『たまき』も子ども用椅子出してもらえますし、ベビフェは半個室なので他のお客さんのことをあまり気にしなくてすみます😄
ベビフェは注文用のタブレットでディズニーのアニメも見られたりしますよ😆
-
のの
回転寿司という手もありますね!たしかに自分達のペースで食べられるのはめちゃくちゃありがたいです!
ベビフェは存在を知ってはいたものの行ったことないのですが、半個室なんですね🥰ディズニーアニメ観れるのもありがたすぎます…😭
情報ありがとうございます💓本当に助かります!- 6月23日
のの
沢山教えていただきありがとうございます💓
麺系のお店の方が行きやすそうですね☺️うどんさえあれば子供の食事に困らず安心ですもんね✨
しんわさんは初めて聞きました!また境港に行く時にぜひ寄ってみたいです🚗
バンボで判断、的確すぎます😂そろそろ勇気出して外食してみたいと思います🍴