8月から鼻水続き、喘息疑いで通院中。昨日病院で気管支炎と白血球高値。熱が上がったり下がったり。自宅で様子見中。入院は避けたい考え。月曜日に再診予定。
前回の質問に続いて。
現在8月頃からずっと鼻水が続いており
1週間に1度は鼻水が酷くなったり熱上がり
二週間おきに病院
喘息の疑いがみられるとのことで
通っていますが
1週間ほど前からたんの絡んだ咳
粘り気のある黄色や緑の鼻水
べたべたの便
昨日緊急で病院に行きました。
レントゲンと採血が必要と言われ
レントゲンでは気管支炎とのこと。
前回の入院時とほぼ変わらない状態。
RSでもインフルでもなく
ただ白血球が18000
と高すぎるとのこと。
昨日の夜中(12時頃)1度下痢あり。
それ以降はなく嘔吐もありません
元気もあり、食欲もありますが
熱は下がったと思えばまた上がる
ずっと機嫌がいいわけではなく
夜になるとぐったりして動きもしません。
朝方38.7で現在37.4ですが
また数時間たつとどんどん熱はあがってきます。
昨日夜中30だけアクエリアス薄めたものを
今朝8時にミルク130(普段は離乳食+昼は100〜200夜は200〜220)
便は下痢出なくてもべたべたのウンチ
白血球がここまで高くウイルス性でもない
レントゲンは前回の入院時とほぼ変わらない状態
何か考えられるものはありますか?
このまま自宅で様子見でいいのか。
先生は入院はさけたいでしょ?
月曜日にまた予約入ってるから
それまでに元気なくなってきたり食欲が落ちてくるなど
どうしようもなければすぐくるようにとのことで
薬を貰い
帰ってきました。
- na♡(9歳)
りゅうベビ太郎
石は神社で拝借してきました。
眞ちゃんママ
病院を変えてみるのも良いですよ!アクエリアスやポカリをゼリーにしてあげてみても良いですよ。便は、持って行ってみせるようにしたほうが、良いですよ。
コメント