※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が寝かしつけで泣き続ける。主人が対応に困っている。入眠方法についてアドバイスを求めています。

ご主人が寝かしつけの時のお子様のリアクションを教えて頂きたいです…!!

生後5ヶ月の娘。
よく寝て、離乳食もモリモリ食べて元気いっぱいに過ごしてくれていて安心はしているのですが1つ困ったことが。
主人に寝かしつけを頼むと、私が戻るまで延々と泣き続けるようなのです…。

主人曰く「ママが、お風呂行ってくるね~。って出ていってから戻ってきて抱っこするまで延々泣いてるよ。30分でも1時間でもずっと泣いてる」との事。
以前までは寝かしつけは主人に任せる方がすぐに寝ていたのですが、5ヶ月に入り逆転したようでぐったりしています。
お風呂場にいると、シャワーを止めてても泣き声が一切聞こえないので、この間泣き腫らした目をしている娘を連れてぐったりとした主人がお風呂場にくるまでここまで酷いとは思っていませんでした(10分ぐずぐず位だと思っていた)

元々寝ぐずりが酷い子ではあったのですが最近パワーアップしていて主人が「何処のご家庭も夜の寝かしつけって苦労してるんかな…」と言っていたので気になって質問させて頂きました。

娘が完全に寝るまで、私もお風呂に入れない状況が続いているのでよかったらご主人が寝かしつけの時の様子や、ご家庭でのお子様の入眠方法等について教えて頂けると嬉しいです。

コメント

バルタン星人

うちも寝かしつけはぐずるので
眠たくなる前か寝てから入ります!
私じゃないと嫌ってゆうより
主人は私ほど我慢強くないから
うまく寝れないんだと思います。
どんなに泣かれても立って抱っこゆらゆらしたらそのうち寝るのに
すぐ止まったり座ったり携帯触ってて無意識に揺れが止まってたり笑

  • まろん

    まろん

    主人も前は我慢強くなくてすーぐ娘の事布団に転がして放置してたのですが、最近気合い入れて頑張ってくれてるので出来たら頑張って欲しいんですよね😭

    最近はお風呂諦めて夜中に入っています…。実母、娘、主人が入って娘が寝てから…(冷えたお風呂)

    • 6月21日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    夜中まで寝かしつけかかるんですか!それは大変ですね🥲

    私は主人が帰ってきてすぐ先にお風呂に入るか子供が寝たらすぐ21時ごろに速攻でお風呂入ります笑

    • 6月21日
  • まろん

    まろん

    実母と主人のお風呂が20時から順番に始まって、娘のお風呂上がりのケア、夕飯の後片付け、寝かしつけ…と行っていたらあっという間に夜中に😭

    • 6月21日
deleted user

6ヶ月の娘は抱っこでゆらゆらか、背中トントンで寝てます!
旦那が抱っこすると何故か怒ってギャン泣きするので、旦那の時は背中トントンです!

  • まろん

    まろん

    布団で背中トントンは100%寝ないので寝落ちするまで延々背中トントン+ユラユラしてます😭

    • 6月21日
ママリ

うちも旦那だとグズグズして寝室から出ようとします😂
私を探し回ってるようで、私が寝室へ入ると寄ってきて泣き止みます😅
7ヶ月になるまでそんなに無かったのですが、、、

昼寝の時は旦那でも大丈夫なので、夜は私がするようにしてます😅
解決にならずすみません😭

  • まろん

    まろん

    ご回答ありがとうございます!
    いや、我が家も同じですよ😭
    この間主人がお風呂に、泣きじゃくった娘連れてきて「娘がな…ママァ~ママどこぉ~!!って泣くねん…なんでなん」ってゲッソリした顔で連れてきてから寝かしつけるまでお風呂諦めました😭
    さよなら温かいお湯…✋

    • 6月21日
ちぃちぃ

我が家は3カ月の頃からずっとママ以外拒否です。ママが来るまでずーっと癇癪起こして泣いてます。もう汗ダラダラです。正直自分がしんどくてしんどくて。
寝かしつけは私が初めに寝かせるふりをしてミルクを飲ませると騙されてくれています!

  • まろん

    まろん

    3ヶ月の頃からその状況が続いてるのはしんどい!😭
    なるほどぉ…寝たふりしてミルクですね、やってみます!

    • 6月22日
うに

うちはママかパパどっちでも良いみたいですが、だいたいは旦那が寝かしに行きます✨ルーティンで、パパとお風呂→パパミルクあげる→お布団でトントンで即寝です😅自分のお風呂は娘が夕寝してる間に済ませる事が大半です🤗

  • まろん

    まろん

    なるほど、ルーティン化してしまえばパパでも大丈夫かもしれませんね🤔
    うちのパパ、グズグズしてなかなか動かないから難しいかなぁ…Ҩ(´-ω-`)

    • 6月22日
ちぃちゃん

うちもですよ。
いつからか旦那の寝かしつけは号泣します。
涙鼻水ダラダラです。
泣きやまん時は1回ベッドに置いたりとかしてあなたも子供も気持ちリセットさせたらいいよ、って言ったこともありますが、無視されました\(^o^)/なんで?

最近私義寝かしつけしても1時間ほどかかります(;_;)つらい。
メンタルリープなのかもと分かっていながらもつらい。
こういう時役に立たん旦那ちょっと恨む。

  • まろん

    まろん

    ご主人からしたら「んなこたぁ分かってる!けどもっと有効的な案を持ってこーい😭」って感じでしょうか?w
    わかっていてもやりきれない時ありますよね…お互い頑張りましょう!

    • 6月22日
まめ

夜は、
20時半頃に夫と子供お風呂→子供スキンケア(その間に夫ドライヤーなど全て終わらせる)
→21時頃夫がミルクあげる(その間に私はお風呂入り始める)
→抱っこ紐に入れて、上下にバウンド+歩き回る+とんとん
で飲み終わったらすぐ抱っこ紐に入れると寝るとこが多いです🌿
時間は、早いと30分、掛かる時は1時間以上掛かります🤮
次のミルクまで時間が迫ったり、寝ないときは、諦めて次のミルク(大体23時ごろ、最近暑いので早めにあげることもあります!)が終わった時に本気出そうってことで、転がして(腰が限界なので😇)遊んだりしてます😌
我が子は愛しいけれど、泣き続けられると堪えますよね……
毎日お疲れ様です🥰

  • まろん

    まろん

    やっぱり次のミルク差し迫ってくると寝かしつけ諦めちゃいますよねぇ(ノ∀`)
    うちの子抱っこ紐ねんねNGなので抱えて歩き回ってます( ˊᵕˋ ;)💦
    泣き続けられてお父さんのメンタルがもう❤️‍🩹
    まめさん、励ましの言葉主人に伝えておきます!

    • 6月22日
  • まめ

    まめ

    夜遅くまで赤ちゃん対応お疲れ様です…😭!!!

    今寝てもすぐお腹空いて起きるだろうし、この時間頑張っても疲れるだけかなー、遊ぼ〜!んで君は疲れて寝てくれ〜ってなります🤣
    抱っこ紐NGしんどいですね…😭
    ご主人〜〜❤️‍🩹⚒🩹🪡🧻
    分かります、我が子はお父さんの寝かしつけ大好きで、私がかなり泣かれる方なので😭😭
    バランスボールに乗ってリズム良く弾むと寝るって聞きますがいかがでしょう??

    • 6月22日
  • まろん

    まろん

    先程ようやく夢の世界へ旅立ってくれました…(ノ∀`)タハー
    私が抱っこしてると、ご機嫌に延々起きてるんですよね😭
    うちの子、立ち抱っこでウロウロ~ポンポン~じゃないとだめなんです…しかも縦抱きで😭
    腕ムッキムキになる~💪🏻💪🏻
    バランスボールは座ったら泣くので使えなくなりました…(ノ∀`)タハー

    • 6月22日
  • まめ

    まめ

    寝てくれたみたいで、よかったです😭
    お疲れ様でした!
    もちろんお父さんもですが、お母さん大好きなんですね😌🤍
    わかります〜😭我が子も生後1ヶ月で縦抱きを好きになり、そこからずっと縦抱きです😭
    腕がガンダムになります…
    バランスボールまで💔
    イヤホンで好きな音楽などを聴きながら無理されず🥹

    • 6月22日
  • まろん

    まろん

    もう心を無心にしてウロウロして、疲れたら布団に転がって諦めて頂いております(ノ∀`)タハー
    お互いガンダムになりながら頑張りましょう💪🔥

    • 6月22日