 
      
      
    コメント
 
            あーちゃん
後期に高血圧になり
促進剤が効けばそのまま自然分娩で
効かなければ帝王切開って言われてました(^^;
 
            みぃ
なりました💦
高血圧+腎臓の数値もかなり悪くなり、35週0日で緊急入院、35週5日で緊急帝王切開でした💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 金額とかかわりましたか? 
 高血圧ひっかかってしまい💦
 腎臓はまだ大丈夫なんですが- 6月21日
 
- 
                                    みぃ MFICUという母体専門の集中治療室に入院だったのと、入院期間も普通の帝王切開より長かったので金額的にはかなり高かったんだと思いますが、限度額申請を出したので一時金+20万ぐらいでした! 
 私は週数が早かったのと逆子だったので帝王切開でしたが、今37週で腎臓がまだ大丈夫であれば、促進剤使って自然分娩もできそうですね!- 6月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 マイナスにはなりませんでしたか? - 6月21日
 
 
            こむぎ
1人目は促進剤使って誘発分娩で出産しました!
何かあれば帝王切開と言われてましたが降下剤の点滴しながらなんとか生まれました😌
産後は薬飲んで落ち着きました!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 はやめにうみましたか? 
 産後もあがる可能性あるんですね💦- 6月21日
 
- 
                                    こむぎ 予定日1週間前に産みました! 
 産後も2週間くらいは高かったです💦- 6月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 産後誰か家事とか育児手伝う人いましたか??💦 
 一週間前くらいなんですね!私もそれが理想ですがいま自然にうみたくてお金とかも不安だし、めっちゃ動いてたんですけど疲れました😭- 6月21日
 
- 
                                    こむぎ 産後は母が来てくれたので家事はしてません😣 
 妊娠高血圧からの促進剤だったので保険適用にはなりました!
 でも自然に生まれてくれたら1番いいですよね🥺- 6月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 入院なりました!😂 
 産後やっぱり誰かいないと厳しいですよね💦
 保険て自分のですか??- 6月22日
 
- 
                                    こむぎ 入院なりましたか😂 
 私は健診からそのまま入院して2日後に誘発でした💦
 どのような流れになるかわかりませんが頑張ってください💪🏻
 
 保険適用で3割負担でさらに加入してた医療保険が下りたのでプラスでした😌- 6月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 誘発剤使用なりそうです💦 
 
 医療保険はいってないのでマイナスなりそうです💦- 6月22日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
😂下が全然ひらいてなくて
帝王切開の可能性ありそうですね💦
産後とか安静にしないといけませんでしたか?