
マイホーム購入を考えていますが、駅までの距離が気になります。バスは便利ですが、利用経験が少ないため不安です。皆さんの意見をお聞きしたいです。
マイホーム購入するのですが
車は一台
主人が通勤で使います。
駅まで3キロ
バス停徒歩3分
バスは20分に一本で朝の5時から24時まであります。
小学校、中学校も徒歩10分圏内
小児科は2キロ(タクシーの予定)
静かで土地も広く駅まででれば栄えています。
近くにスーパーもあります。
駅が遠いのが少しひっかかっています。
私自身バスをあまり利用してこなかったので💦
みなさんどう思いますか?
- ママリ(3歳7ヶ月)
コメント

ぶんまる
自転車使えば、あまり不便ではなさそうですけどねー??

退会ユーザー
地方なら電車よりバス移動メインだと思います。電車って地下鉄とかじゃないと市内こまめにまわれないので💦
仮に都会だとしても、バスで駅まで行けるのか?本数はどれくらいか?くらいは調べておけば良いのでは?
ママリ
おっしゃる通り自転車で生活は全然できます!
子供達の事を考えると駅まで遠いのがどうなのかなぁと、思いまして🥲
ぶんまる
うちも駅は近くなく、バスで10分くらい(自転車では5分くらい)かかります!
とゆうか駅近の物件なんて、とても買えませんでした😂
家からバス停も近いので、将来的に子どももそこまで負担じゃないかなーと思ってます👍
ママリ
自転車で5分は近いですね!😊
うちは20分はかかると思うんです💦
マイホーム迷います💦
ぶんまる
マイホーム買う前は旦那の実家にいましたが、そこは駅まで自転車で20分くらいかかりました💦
でもその分バスの本数が結構あったので、そこまで不便とは感じませんでしたが・・・
わたしの実家が最寄り駅まで自転車30分、バスも1時間に1本の田舎だったので、それに比べたら天国か!って思ってます😂
バスも1時間に3本あって距離も3km程度なら、お子さんが中学高校になってもそこまでツラいとは思わないんじゃないかなーって個人的には思います!
もちろん駅近いに越したことはないですが😅