 
      
      1歳1ヶ月の子供がまだ歩かないことで不安を感じています。他の子供と比較されると気になります。成長ペースは個々で異なりますが、経験談を聞きたいです。
我が子の成長に対する不安…
もうすぐ1歳1ヶ月になる子を持つママです。
先日ママ友と話していた時に、うちの子はまだ歩かないという話をしたら「え!?うちの子は1歳の時にはもう歩いてたけど??(遅くない?というニュアンスでした)」と言われてしまいました。
また「〇〇くん(他のママ友の子)は寝返り遅かったけど今はもう歩いてるし、〇〇ちゃん(私の子供)はまだ歩かないって遅いよね?」とも言われました。
赤ちゃんの成長は人それぞれ、その子のペースがあることは頭では理解していますが、あらためてそう指摘されるとなんとなく気になってきてしまいました。
ひとりでタッチはできるし、押し車も上手に押して歩きます。
歩く日もそう遠くはないような気もしますが…
うちの子も遅かったよ、1歳〇ヶ月まで歩かなかったよ、など経験談を聞かせてください。
- nn62yy(9歳)
コメント
 
            コキンちゃん♡
長男、次男ともに1歳2ヵ月で歩きましたよ〜(*´ω`*)
三男ももーすぐ歩き出しそうですが、お兄ちゃんたちと同じ位になるかも?です!
1歳半までに歩ければ問題ないと思います(´・ω・`)
 
            kahk
うちの長男は一歳四ヶ月で歩きましたよー(^-^)
身体は大きめですが、全体的にスロースターターです(笑)
私の友達も一歳過ぎでまだ歩いてない子は沢山いますよ‼
一歳半くらいまでに歩けたら平均範囲だと思います(^-^)
- 
                                    nn62yy 1歳4ヶ月だったんですね。 
 1歳半くらいまでに歩ければ大丈夫なんですね。
 娘は予定日を10日過ぎての出産でしたし、出生体重も大きめだったので少しのんびり屋さんなんでしょうかね。
 1歳半くらいまでに歩ければ平均なんですね。- 11月28日
 
 
            あーさん
うちは1歳2ヶ月2週目あたりで歩くようになりました!
保育園の他のお子さん達もだいたい1歳2ヶ月超えたくらいだと言っていたのでそこらへんが多いのかな?と思ってそれより前から歩ける子は足腰が強いのかな?くらいに思ってました^ ^
全然遅くないですよ!
- 
                                    nn62yy 1歳2ヶ月くらいが多いんですね。 
 私も歩き始めは1歳2ヶ月だったと母が言っていました。
 まだ歩けなくても普通ですよね。
 よかったです。
 ありがとうございます!- 11月28日
 
 
            katemama
あまり心配しなくて大丈夫ですよ😄✨
個人差ありますし、早い遅いで言うならば、遅い方がよいです。
はいはいをせず、つたい歩きした子供は側わん症になる可能性めちゃくちゃ高いですし、
早いから賢い訳でもないです。
1才半過ぎても歩くそぶりなく、はいはいが多ければ少し問題があるのかもしれませんが、
今はぜんぜん心配ないですよ!
- 
                                    nn62yy 遅い方が良いのですね。 
 賢さも関係ないですよね。
 1歳半まではままだ時間ありますしもう少し待ってみます。- 11月28日
 
- 
                                    katemama しっかりハイハイさせてあげてください。 
 摑まり立ち、歩きとなりますから大丈夫です✨- 11月28日
 
 
            チューリップ
うちの子はもっと遅いですよー!(笑)
つかまり立ちを最近やっとし始めたくらいですし、押し車なんてしません!
寝返りも8ヶ月手前でやっとして、ハイハイも上手に出来だしたのは最近です!
最近支援センターで子どもが同じ誕生月のママさんと話しましたが、
そのママさんの子どもはたっちも歩くのも早くて、うちの子はまだ歩かないですと話したら、
でもお喋りもたくさんするし、音楽に合わせてリズムにのるし、おもちゃで上手に遊んでる!2歳まで歩けなくても気にしなくて大丈夫ですよ(^O^)
と言ってくれました!
さすがに2歳まで歩かなかったら気になりますが(笑)、今歩けなくても遅いことはないんじゃないかなーと思います🙇
- 
                                    nn62yy 歩くだけが全てじゃないですよね。うちの子も音楽やダンスに合わせてノリノリで身体を動かしたり、おしゃべりもたくさんします! 
 歩きたいと思えるまでのんびり気長に待ってみます(*´∀`*)- 11月28日
 
 
            マムマム
上の子は伝い歩きまで、めちゃくちゃ早かったんですがそこから中々歩かず1歳3ヶ月でようやく歩き出しました( ´ ▽ ` )ノ
本人の勇気と意思がないと一人歩きしないみたいです(笑)
機能的には全然歩けてたんですが、手を離す勇気がなかったようです。
歩き出した時は、急に10歩以上歩き出しましたよ!
- 
                                    nn62yy そうなんですね。本人に歩きたい気持ちがないと歩かないですよね。 
 ハイハイがかなり早いのでまだ歩きたいと思わないのかもしれないし、転ぶのが怖いとか、慎重な性格なのかもと考えてもう少しのんびり待ってみます。- 11月28日
 
 
            ドキンちゃん♪♪
うちは1歳1ヵ月でしたー。
まわりにも1歳過ぎても歩いてない子いましたよ。うちも1歳になった頃はまだまだ歩けそうにありませんでしたが、1ヵ月くらいで急成長しました(笑)
保健師さんに、早く歩くよりも長くハイハイをしたほうが足腰が鍛えられていいんだよ。と教わりました!1歳半までに歩ければ問題ないそうなので、まだまだ大丈夫ですよ😊✨
- 
                                    nn62yy 1歳1ヶ月だったんですね。 
 1ヶ月で急成長!すごいですね。うらやましいです(^^;;
 ハイハイはかなり早くて楽しそうにしてるので本人は満足してるんでしょうね。
 もう少しのんびり構えて待ってみます!- 11月28日
 
 
            退会ユーザー
いやー、何でそんな言い方しかできないんですかね^^;人と比べる人わたし苦手です(笑)
そう?まぁ気長に待つわ♪
くらいの感じで言い返して気持ち切り替えて下さい(^^)
- 
                                    nn62yy そうなんですよね、そんな言い方しなくても、と言うことをたまに言われてしまいます(´;ω;`) 
 
 そうですね、サラッと返して気持ち切り替えていきます!- 11月28日
 
 
            退会ユーザー
うちも1歳の誕生日には伝い歩きばかりで、自分で歩く気配もありませんでしたよ!それが1歳1ヶ月の今、スタスタ歩いてます(笑)たった1ヶ月でいきなり歩きました!個人差ありますが、子どもの成長には驚かされます!タッチも押し車も出来るならもう少しだと思います💓
- 
                                    nn62yy たった1ヶ月でスタスタ成長するんですね!赤ちゃんってほんとにすごいですよね! 
 押し車も大好きで上手に歩きますし、最近はバイクでも進めるようになりました!
 自力でソファに上り下りもするし、もうすぐですかね💕- 11月28日
 
 
            ぇり
うちは上の子は1歳3ヶ月ぐらいでした!
- 
                                    nn62yy そうなんですね。 
 私も歩き始めは1歳2ヶ月過ぎてたと母が言っていたので、自分と比較してもまだですね(^^;;
 ありがとうございます!- 11月28日
 
 
            sakula
大丈夫です。心配ないですよ。
友達の子供は1歳2ヶ月でもまだ歩いてません。
うちの子はちょっと早くて9ヶ月だったのですが、早すぎるとO脚になるんですよー…例外に漏れず、息子もO脚気味です( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 
早すぎても良い事無いですし、まだまだ普通の範囲内です!
- 
                                    nn62yy O脚になりやすいんですね、知らなかったです。 
 今は高速ハイハイで足腰鍛えてるんだなと思うことにします。
 まだまだ普通の範囲内ですよね(^^;;- 11月28日
 
 
            みな
長男は1歳4ヶ月くらいでやっと歩きました(笑)
次男は1歳2ヶ月でやっと(^_^;)
長男の時はなかったんですが、次男が10ヶ月検診から引っかかりまくりで再検診ばかりです(*_*;
ちなみに来月も、再再々検診言われてます😑💧
歩くし走るし指でつまむし言葉もある程度出てるし指差しも出来てるんですが😑💧
育児書通りになんて、人間なんだから行かなくて当たり前なのに
なんか出来るのが同じ年の子より遅いだけで
異常って言われてるみたいです気分悪いですよね。
- 
                                    nn62yy 次男くん再健診なんですね。頑張ってください! 
 そうですよね、ロボットじゃなくて人間を育てているのだから育児書通り、周りと同じようにいかなくて当たり前ですよね(^^;;
 私が焦ったところでどうしようもないのに。
 ムスメはよくおしゃべりもするし、自己主張もあって、絵本もすきで、たくさん可愛いところがあるのでそれで十分ですよね!!- 11月28日
 
 
            みくろ
会社の人の子ですが、
1歳4ヶ月で歩いてました。
(託児所のようなところで)
毎日会ってたのに、
1歳でもなかなか歩かず
お正月休みの4日間で
歩けるようになってました…
初歩き立ち合いたかった(笑)
11ヶ月で歩いた子と
1歳ちょっとで歩いた子と
3人居ますが、今では
その子が一番大きくて
運動が得意です(^^)
- 
                                    nn62yy ふっとした時に突然歩き出すんですね。 
 運動神経とも関係なさそうですし、長い目で待ってみようと思います。- 11月28日
 
 
            よぅ
全然遅くありません*\(^o^)/*
不安になることなんて何もありません!
むしろ、ハイハイの期間が長い方が丈夫な体の土台作りをしてくれます😊✨
- 
                                    nn62yy そうですよね、遅くはないですよね(;ω;) 
 ハイハイが長い方がいいというのは保健師さんにも言われました。
 そう思って気を長く持って見守ろうと思います。- 11月28日
 
 
            pople_maiko
妹の子は多分歩けたのだろうけど、なかなか歩かず、初めて自立一歩出したのは1歳7ヶ月でした!離乳食を全く食べず、2歳までほぼおっぱいでした!今は普通の元気な6歳児です😆
絶対大丈夫です!安心してくださいね🤗✨
- 
                                    nn62yy 機能が完成して歩けるようになるのと、歩きたいと思って歩くようになるのと、赤ちゃんなりにステップがあるんですよね、きっと。 
 ありがとうございます。- 11月28日
 
 
            ルニー
仲の良いママ友なんですか?
その言い方はないなって思います(^_^;)
ママリでもよく、早いからいい!と思われてる方が多いですが
成長してから思い返すと
もっとゆっくりでよかったのに〜と思うものです。
親の勝手ですが笑
そこまで出来ているならもう一歩だと思いますよ(^ ^)
子どもってある日しれっとやってのけたりするもんですから
1歳半過ぎまでは長い目で見守ってあげてください(´︶` )
- 
                                    nn62yy 最初は仲良いと思っていたのですが、最近は合わないような気もしていました。 
 そんな事言わなくても、と思うようなことをよく言われます(;ω;)
 
 もう一歩でしょうか。
 1歳半くらいまでに歩けるようになればよい、とよく言われますよね。
 もう少し長い目で見てあげようかと思います。- 11月28日
 
 
            退会ユーザー
そういう方との付き合いは見直した方がいいかもしれませんね。あなたのことをよくおもっておらず、これからも同じようなことがあるかもしれません(>_<)
- 
                                    nn62yy そうですね、以前からあまり合わないと感じていたのですが、何かとお付き合いする機会が多く、少し憂鬱でした。 
 考え直す良い機会になりました。- 11月28日
 
 
            しろくま
甥姪の話になりますが、自分の子の上に6人いてみんな週1から少なくても月1で会ってました。
1番上の子は10ヶ月ちょっとから歩けるようになり、テーブルからのジャンプもとても早かったので運動神経良いんだね!と話していましたが、小学校あがって運動会の足の遅さに驚愕しました( ̄◇ ̄;)笑
しかし、3番目は一歳2、3ヶ月で歩き始めましたが、今では1番足速いし運動神経いいです(^^)!6人中一歳過ぎから歩き出した子のが運動できる気がします!お喋りもそうでしたが…
成長が早いからといって運動神経がいいわけでもないみたいなので、全然大丈夫だと思います(^^)♪その子のペースですよね!
そのママ友さんは自分の子は成長が早い!って思われることが優越感なんでしょうね( ´ ▽ ` )ノそのうち追い越すかもですね(*´꒳`*)笑
- 
                                    nn62yy 乳児の頃の発達と運動神経は関係ないのですね。 
 やはりその子の発達に合ったペースがありますよね。
 そのママ友さんは、ベビースイミングでもうちの子はもう飛び込みできるとかヘルパーつけて泳げるとか、色々言ってくるんで、自分の子が色々できることが嬉しいのですかね。
 月齢も半年ほど早いですし、あまり気にしないでおこうと思います(;ω;)- 11月28日
 
 
            ゆんぽぽ
私の子もうすぐ1歳3ヶ月になりますが、未だに歩けませんよ〜😗
それどころか、一人立ちも出来ないです😀
でも、ハイハイは高速でしますし、伝い歩きも高速になって来てるので、だいぶ筋肉が刺激されてきてるんだろうな〜って思います!
出生体重ももちろん大きめだったので、比較的何をするにも平均月齢より遅かったですが、発達には何も問題ないと思ってます☺️
(腰座って1人座りできるようになったのも1歳直前でした)
他の子は分かりませんが、私の子は横から見るとふくらはぎの筋肉の形(ししゃも状態)がわかりますよ〜😂
本人がやる気を出さない限りは無理なので、ママはそれを見守る事だけ考えていれば大丈夫だと思います😊
- 
                                    nn62yy あんよまだなんですね。 
 うちもハイハイとつたい歩き、超高速です(^^;;
 そんな高速で動けるなら歩けるのでは?とか思うんですが、タッチはスローでかなり慎重に立ってるし、まだまだなんだなって感じです(^^;;
 うちも出生体重がかなり大きめでしたが、寝返りは早い方で、今ではスリムな方になりましたので、なんか余計に心配になってしまいました。- 11月28日
 
 
   
  
nn62yy
1歳2ヶ月だったんですね。
私も歩き始めは1歳2ヶ月だったと母が言っていました。
1歳半くらいまでに歩ければ問題ないのですね。
少し安心しました。