※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
子育て・グッズ

明日母乳外来に行く予定ですが、おっぱいがガチガチになり痛いです。絞ると楽になるが、すぐに張ってきます。冷やすのがいいか、絞らない方がいいかアドバイスをお願いします。

片方のおっぱいにしこりができてしまい明日母乳外来を受診予定なんですが、今おっぱいがどんどんガチガチになってきています😖
熱などはでていないのですがつらいです😖

絞ると少し楽になるけど、またすぐに張ってきてキリがない感じです。子供はもう寝ているので3時間に一回程度軽く吸う程度です

今の状況だと、
冷やすのがいい
絞らない方がいい
など経験者の方から何かアドバイスいただけたらと思います😭受診は昼すぎなのでそこまでなんとか頑張らなきゃです😥

コメント

けいたん

しこりというのは、乳腺炎のように詰まっていて、硬くなっているという事でしょうか?
私が行っている母乳外来では

とにかく吸わせる!こまめに吸わせる!無理なら絞る!!吸わせるのが1番いい!
乳腺炎になって痛くても我慢して吸わせる!

と指導を受けました😄✨

  • ひぃ

    ひぃ

    そうです、乳腺炎のように詰まってしまってるんです😭
    やっぱり吸ってもらうのが一番ですよね😭
    絞ってしまうと逆にまたおっぱいを作ってしまって詰まって…と悪循環なのではないかと不安だったんですが、吸ってもらえない分夜間はやれる範囲で絞ったりもしてみようと思います!

    • 6月21日
いけ

お昼過ぎの受診までほっといたら発熱しちゃいそうな気がしますね🥲

私なら早め早めに絞ります🥺
乳腺炎に何度もなったのでもうあんな辛い思いは嫌なので🥺

授乳はもう軽く吸う程度と書いてますが、なるべく多めに飲んでもらいます😂✋🏻
拒否じゃなくてママからあげたら飲むって感じなら普段よりも頻回授乳しちゃいます✋🏻

あげても拒否されるとか、頻回は無理そうとかなら、お風呂場で今絞ります🥺
で、保冷剤とかで冷やしながら寝ます🥲

  • ひぃ

    ひぃ

    ありがとうございます!!絞りつつ、強制で左ばかりをのませつつ、なんとか朝まで持ちこたえました!

    冷やしてみたりしたのもよかった気がします!ありがとうございました!!

    • 6月21日
E

産後すぐ、まだ産院に入院中のとき岩みたいにかたくなり痛くて痛くて眠れなかったのですが、保冷剤貸してくれて、少し冷やしました💦
そしたら眠れました😭
生後どれくらいですか?生まれてすぐのときは一回で飲む量が少ないし、それでも母乳はどんどん生産されていくしで辛いですよね💦
二人とも完母でしたが乳腺炎は一歩手前で防げました🙆‍♀️

  • ひぃ

    ひぃ

    はい、冷やすと気持ち良くて眠ることができました!もう1歳4カ月なんです😅
    卒乳を目指してるんですが、やめるとき私のおっぱいは大丈夫なのか…と今から不安です(笑)

    なんとか受診まで熱もでず乗り越えられました!ありがとうございました!!

    • 6月21日