
東京に住む方に食費の節約方法を教えていただきたいです。食費が6万円に達してしまい、贅沢をしていないのに悩んでいます。
東京住まいの方にお聞きしたいです!
我が家は食費がどうがんばっても6万いってしまいます💦
東京23区、近くに業務スーパーなし、実家も都心のため野菜などの援助なし。
夫婦+離乳食、果物・牛肉・刺身など買わない、お酒買わない(お菓子は買います)、、、
外食もたまにしかせず、料理がんばって、お取り寄せもせず、なーーんにも贅沢してないのに、なんでこんなにいくのか!!!と悲しくなります😂
東京住まいの方々食費どうやって節約していますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
あんまり節約も意識してるわけじゃないですが、、、1週間まとめ買いしてます!なのでスーパーへの買い物は基本的に週4回です!っていってもお肉とかお魚とかお野菜に妥協?するのダメなタイプで食費は10万くらいかかりますが、、これでも週4回じゃなくもっといってたときよりかは安いです、、、😭😭😭

ままり
うちも両家実家東京の、東京在住です!
食費6〜8万位いきます😇
節約方法知りたいですよね笑
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!やっぱりそのくらいいきますよね😂ありがとうございます
- 6月21日

退会ユーザー
7-8万いきますよー😇
ほぼ自炊してません 笑
食材たかすぎて、買った方が安い気すらします👻
-
はじめてのママリ🔰
自炊しなくても7-8万で済むなら、作るのばからしいですね😂ありがとうございます
わたしも作るのやめようかな笑- 6月21日

ちゃん
6万余裕で超えます😳
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!越えますよね😅
- 6月21日

ぶどうぱん
我が家も援助なしです😢
乾物使う事が増えました。
切干し大根や高野豆腐、干し椎茸。
栄養価高くて値段も安いです!
大人が食べる野菜は割引されてる物を買うことが多くなり、その分果物買ってます。
だいたい5万円以内です。
-
はじめてのママリ🔰
五万以内におさめられるのすごいです!私も乾物とりいれてみますね🙆ありがとうございます
- 6月21日

ぶどうぱん
お米はふるさと納税です。
調味料も上がってるし辛いですよね😭
調味料じゃ、お腹はいっぱいにならない😱
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですね!
給料あがらないのに食材ねあげしないでほしいです😢ふるさと納税、もっと活用がんばります😃- 6月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!買い物の回数を減らすの大事ですね🥺がんばってみます