
コメント

コブクロ大好き
保険の窓口で相談しました(*´∀`*)
色々な会社を比較検討できるのでわたしは凄く良かったと思ってます!

さぁちゃん☆♪
旦那は保険に結婚前から入っていましたが、私は保険に入ってなくて、子供も生まれて何かあった時に子供に迷惑かけて負担にならないようにしなきゃと思い、保険の知識はなくネットで見てもいろんな会社がありすぎて分からなくて、最近保険の窓口にいって相談しました。二回相談に行き来週保険の契約に行きます!
-
あや
コメントありがとうございます😊
なるほど!
ネット見ても全然分からないですよね(´・_・`)
保険の窓口だと一回の相談はどのくらいお時間いただけるのでしょうか?- 11月27日
-
さぁちゃん☆♪
返信遅くなり申し訳ありません。
保険の窓口は一回2時間の相談時間がありました。自分がどんな保険をつけたいかなどちゃんと聞いてくれて、無理に勧められたりもないし、何社かの見積もりだしてくれてそれぞれの特徴も教えて頂けるし、お金も比較できたのでよかったです。ネットで予約できるので近くのほけんの窓口に都合のいい日にちと時間予約して、相談行っていいと思います!- 11月27日
-
あや
1回2時間なんですね!
何社か見積もりだしてくれるのは有難いです😊
ネットで予約してみます!- 11月28日

退会ユーザー
ほけんの窓口に行きました。
ただ、人によってはこれすすめておけば間違えないって思って適当にする人が居るので、数回通ってたり、違う窓口に行ったりが良いですよー‼︎
-
あや
コメントありがとうございます😊
やはり人によって違うのですね!
一回だと不安なので、数回通った方がよさそうですね!- 11月27日

退会ユーザー
私は旦那さんが19歳から会社と提携している生命保険に入ってたのでそれに入れてもらいました!
-
あや
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
旦那さんがもう入っていたらそこに入ろうと思ってたのですが😂- 11月27日

退会ユーザー
私もほけんの窓口に行きました!
旦那が保険加入にあんまり乗り気ではなく、県民共済だけでいいとか言うので…4週連続で予約して通い、保険の仕組みから教えてもらいました(笑)
ソニー生命の収入保障保険に終身保険を少しつけて、月一万円弱の支払いです。お子さん出来たら見直しに来てくださいって言われました。
ほけんの窓口はもともとソニー生命の方が独立したみたいなので、ソニー生命推しな気がします。
でもこちらの希望最優先で押し付けもなく良い担当さんでした。
-
あや
コメントありがとうございます😊
私も保険の仕組みから教えてもらいたいです・・・(笑)
ソニー生命の方が独立したのは知らなかったです!
月一万円弱くらいならソニー生命でもいいのかなと思いました。
保険の窓口行ってみようとおもいます!- 11月27日
-
退会ユーザー
生命保険に当たる内容を収入保障保険にして、医療保険は住友系列のメディケアってとこで2人それぞれ5,500円くらいになりました。
月々の保険の支払いをだいたいこの位にしたい…と希望を伝えて内容を考えてもらいました。
いい保険見つかりますように!- 11月27日
-
あや
なるほど・・・!
希望額を伝えれば、そのくらいの値段の保険を紹介してもらえるんですね!
保険にどのくらいかけるのか、よく考えてみたいと思います!- 11月28日

S
知り合いが住友生命で働いてるので、相談もしやすいなーと思い住友生命で保険入ってます✧.*
学資も個人年金も住友です(*´-`)
内容も他社と比べましたが、そこそこ良かったので住友にしました!
出産時に吸引分娩になり、保険がおりたので大変助かりました(*´-`)
-
あや
コメントありがとうございます😊
なるほど!
知り合いに保険会社の方がいるといいですよね😊
私は知り合いにいなくて(´・_・`)
ちなみに、住友生命だと月々おいくらくらい払っていますか?- 11月27日
-
S
旦那26歳 約9000円
私25歳 約6500円
年齢と死亡保障、入院やケガの保障内容にもよりますが、うちはこのくらい払ってます✧.*
働き手の旦那さんは少し死亡保障も多くして入院等も気持ち手厚くしてるので少し高めです(^O^)- 11月27日
-
あや
ありがとうございます😊
やはり旦那さんは手厚くした方がいいんですかね!
考えてみます!- 11月28日

けんちゃんマン
母が生保レディの経験があり若い時からかけてもらっていました。
20歳を機に自分で支払いをしています。
住友生命も富国生命の二本です。
20歳から2年ほど住友生命で働きました。
保険加入後糖尿病モディー型が発覚し富国生命の方は保険料免除特約がついていたため今は支払いはありません。
55歳まで死亡で3000万入院日額8000円のものです。
保険料は8000円ほど(保険料免除)
住友は60歳まで死亡3200万入院日額10000円。
保険料は1万円。
上記にも書いたように糖尿病なので一生見直し新規加入は出来ません、、、
何かあってからでは加入出来ませんし1歳でも若い方が保険料は安いです。
早めの加入をおすすめしますよ!
-
あや
コメントありがとうございます😊
やはり一歳でも若いうちから加入した方がいいんですね・・・!
何かあってからでは遅いですよね😭
早めに相談に行きたいと思います!- 11月28日

いちご
うちは結婚してから旦那が入ってる三井住友にしてましたが、先行き不安で私だけ解約し今は私と子供はJAにしています(^_^)
理由は兄が働いてることもあり身近にありました✨
子供の学資と医療に入りそれで私も入りましたよ🎵
月払いにしていますが支払いが安くて更新型ではないからそれを考えて入りました。
大事なのは旦那さんが万が一を考えて入ることです(^_^)若ければ若いほど入りやすいから早めにされた方がいいですよ❗
旦那さんは最低2000万くらいの生命保険、子供一人いたら3000万くらいのがいいですよ❗
高くはなるけど、JAは一定額なんで入ったときの額をかけていく感じです。
更新型は何年間かけたら高くなります。そこをよく考えられてください。
ちなみに住友は更新型なので高くなります。旦那もそうなのでもう少ししたらJAに変えるつもりです🎵
-
あや
コメントありがとうございます😊
身近に働いてる方いるといいですよね!
私は知り合いにいなくて・・・😭
更新型より一定額の保険の方がよさそうですね!
何年かだって高くなったら嫌なので(´・_・`)
JAよさそうなので検討してみます!- 11月28日
-
いちご
確かにそうですね。兄には手続きしてもらってないけど、エリアが違うんで私が住む地域の担当者に全部してもらいましたよ(*´∀`)
いろいろな方の書きこみ見られて参考にされてください。
私はJAですが窓口に行って詳しく聞いて資料もらうのもいいですね😊- 11月28日
-
いちご
ちなみに参考までですが、3000万くらいなら18000円の掛け金になります。子供さんまだいらっしゃらないんですかね?でしたら2000万くらいで考えられたらいいですよ😆
2000万以下では安いって言われました😣
旦那は今はそれ以下だからダメなんですけどね。これから入り直します。- 11月28日
あや
コメントありがとうございます😊
保険の窓口ですね!
友達に金額だけしか見てくれないから・・・とあまりオススメされなかったのですが、いろいろ相談乗ってくれるのでしょうか?
コブクロ大好き
わたしの場合はすごく親身に相談にのってくれました^ ^
将来のライフプランニングみたいなものもしてくれたり、、
今も入院したりすると担当さんに電話して指示を仰ぐことが出来るのですごく楽ですよ(*´꒳`*)
あや
ライフプランニングもしてくれるんですね!
契約した後もいろいろ教えてくれるならいいですね😊
保険の窓口行ってみようと思います!