※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が絆創膏にこだわり、貼らないと怒りやパニックを起こす悩みです。代替品も受け入れず、絆創膏の形を模したりしても拒否されています。どう対処すればいいでしょうか?

息子の絆創膏ブームについて相談です💦
否定せず聞いてください😢
もうすぐ4歳になる息子、幼稚園でこけて膝に絆創膏を貼って帰ってきた日から絆創膏が大好きになり、剥がすと癇癪を起こして怒ります。
傷が治っても絆創膏を貼る!と言って聞かずかぶれたりしても強情になり2週間ずっと毎日はりかえを要求してきました。
最近やっと納得し貼らなくなりましたが、本当に1ミリ程度のかさぶたに絆創膏を貼ると言って聞きません。
貼ってあげると納得しますが、貼らないと本当にパニックになったりいつまでもぐずぐず絆創膏を求めてきて正直めんどくさいです‥。

元々こだわりが強い子で、代わりに皮膚に貼っても大丈夫なテープなど貼りましたがすぐとれるともうダメで、他にも傷の周りに水性ペンで絆創膏の形を描いてみたりしましたがダメでした。

色々諭しますがこだわりなのか絶対聞いてくれず、今日も貼るまで機嫌がわるくこちらが根負けしました。


子供の絆創膏ブームがあった経験があるママさん、アドバイスお願いいたします😭

コメント

deleted user

絆創膏ブームありました!
毎日毎日貼り続けてあっという間になくなるので百均で量の多いの買い溜めしてました😂
2ヶ月くらい毎日貼ってましたが少しずつ落ち着きました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月!!😱すごいです、わたしなんて2週間付き合ってめっちゃイライラしてしまってるのに💦
    一日一枚使うからすぐなくなりますよね😭100均でたくさん入ってるの買って納得するまで貼り続けてみようかなです‥😂

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの場合は5歳と3歳前の子供2人で一緒にブームでした😂
    でも2人とも自分で貼りたがるようになったので好きにやらせてました!
    まだ3歳前なのに手指にも自分で綺麗に巻けるようになりました😂
    貼ってあげるのは私も面倒なのでイライラしちゃいましたが、自分で好きに貼るようにさせたら楽でしたよ😊
    指先器用になる知育の一種と思うと良いかもですね🤣

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すばらしい、ポジティブな考えで素敵です🥺♥️
    わたしもそれくらいおおらかな心で受け止めてあげたいです😭
    明日から知育の一貫として貼るなら自分でやってね、と本人に投げてみることにします!☺️笑

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

4歳の娘、未だにどこかしら絆創膏貼ってます〜😅
私も周りに同じようなお子さんいなくてすごく悩み、他にも娘は気になることがあったので医師と臨床心理士に発達の相談をしました!
その時に絆創膏の事も聞いたのですが、好きなだけ貼ってあげてとのことでした😂
もう2年以上貼り続けていますが、どこまで続くかが最早楽しみになっています😅
ちなみに診察の結果、少しこだわりが強いだけ、との事でした!
解決策でなくてごめんなさい💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こだわりが強いと発達面気になりますよね💦
    そうなのですね、貴重なお話ありがとうございます!お医者さんや臨床心理士さんがおっしゃるならうちも納得するまで貼り続けてみます😭
    2年ママリさんも貼り続けておつかれさまです😭
    どこまで続くか記録を伸ばしていく考えに変わったことが本当に素晴らしいです🥺

    • 6月20日
はな

まさに今、目の前で絆創膏を貼ってる息子がいます😅
うちももう1年くらいブーム?が続いています。
毎回、血が出てたらね!と言い聞かせて続けて、何もない時は貼らないのを徹底しています💦
そのかわり1mmの傷でもあれば貼って🆗ということにしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一年もブームが続いてるのですね😭皆さんコメント頂いて結構長い期間ブームが続くことにびっくりで今の2週間なんて序の口なんだと思えてきました😂
    なるほど、ちゃんとお約束を決めてらっしゃるのですね✨
    息子にもそうやってお約束のお話してみます!

    • 6月20日
あん

うちの娘も絆創膏ブームありました🤣!私は1日2枚までと決めて毎日好きに貼らせてました!笑
キャラものだと高くつくので大容量のいっちばん安い絆創膏を買いましたが、一箱終わったくらいにブームが過ぎ去り満足したのか、今では『血が出てないから貼らない!』とよっぽどの怪我じゃ無いと貼りたがらなくなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブームが過ぎ去るとそうやって理解してくれるようになるのですね~😭
    キャラもの高いですよね💦最初はそこから始まりましたが今では何もない小さな絆創膏貼り続けてます笑

    • 6月20日
😊♡

絆創膏ブームありました😂我が家も4歳くらいの時でしたよ。一緒です。少しの傷ができただけで絆創膏を貼って、あっという間に一箱使い切ってました。絆創膏を無駄遣いするので、私が「買わないよ」と言っても祖母やパパは買うのでいつも部屋の中に絆創膏の紙が落ちてました。

私もどうしたらよいか迷ってましたがどうにもできず、、。でも、6歳になる息子も5歳の娘も絆創膏ブームは終わりました。これと言ったきっかけはありませんが2人とも外で友達とたくさん遊ぶようになってから気にしなくなったように思います。多分、外で友達と遊ぶのが楽しくて、それ(傷)どころじゃないんだと思います。きっとあっという間に終わります😊少しでもご参考になれば嬉しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳くらいのこどもさんはみんなブームになるのですかね?😂
    絆創膏のゴミそこら辺に落ちてるのすごくわかります!シーツとかにとれた絆創膏とか貼りついてます。笑

    そうなのですね💡息子もお外でお友達と遊ぶのが大好きな子なのでそうなってくれることを願います🙏幼稚園でははずれても先生にはそういうこと要求しないので、忘れてそのまま絆創膏の存在を忘れてくれたらいいのですが😂
    希望がもてました💓ありがとうございます!

    • 6月20日
deleted user

娘も絆創膏大好きですごく小さな傷(血も出ていないような)にも貼りたがり、治ってたとしてもまだ痛い、といい毎日貼り替えてます😂
先日もかぶれ始め痒かったようで渋々はるのをやめましたがそうじゃない限り延々貼ってます。
解決策ではなくて申し訳ないですが、本人が気が済むまで貼らせときます😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭こんなゴマみたいな傷にはるの?みたいに今日ももめました😭
    かぶれの方が気になってきますよね💦
    こちらでたくさんのママさんたちがコメントしてくれて、やはり納得するまで貼り続けるのが一番かなと思いました💓
    わたしも気が済むまでブームに付き添います💦

    • 6月20日