
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく私も今日、認可外から認可園の合格もらいましたー!
①入園してからもう一度就労証明を出します!あとは園から個人情報や家族状況など書類が山盛りです。笑
②普通に 認可園合格したので退園します!って言います。7/1入所なので転園先に面談して決定次第すぐ連絡しようと思います。
③非定型型的って初めて聞いたのですが、長時間のことですかね?💦できますよ。就労証明の時間欄が条件に達していて、園から書類もらって申請すればいいです。
④これは本当に園によります。0.1才さんだと2週間くらいかけるのがベターですが、既に保育歴ありで仕事もあるのでうちは1週間くらいでお願いしようと思ってます。
アルママ
とっても分かりやすく教えていただき、ありがとうございます😭
②は先に認可園との面談を終えてから認可外へ退園することを伝えると言うことですか??
③短時間保育的+週3回のみ的なやつです!
パートなんですが、週5勤務ではなく少し減らして働きたくて調べたらそういうのが出てきてどうかなぁと思っての相談でした🥺
④は相談できるのですね!
うちも様子見て相談しようと思います。
はじめてのママリ🔰
② は私だったらそうします!
万が一面談でどうしても合わない園だとか先生がいて辞退したいってなったら(ないと思いますが)先に退園宣言してたら困るので💦 私は早速明日が面談なんですが、もし遅くなるなら先に 認可園受かったので退園すると思います。と伝えていいかと思います。
③ そういうのがあるのですね!基本的に勤務形態の変更はちゃんと申請すれば大丈夫です🙆🏻♀️
お互い新生活頑張りましょうね☺️