
コメント

はじめてのママリ🔰
松山市内の認可保育園に通っています。引き落としは毎月25日で、慣らしや病欠などの減額は•••ないと思います。
コロナで休園になったら還付金があったりはしますが。

退会ユーザー
引き落とし日は園によって違うので確認した方が良いです😭
子供が通ってる園は、27日です😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
園で違うんですね💦
確認してみます😊✨- 6月22日
はじめてのママリ🔰
松山市内の認可保育園に通っています。引き落としは毎月25日で、慣らしや病欠などの減額は•••ないと思います。
コロナで休園になったら還付金があったりはしますが。
退会ユーザー
引き落とし日は園によって違うので確認した方が良いです😭
子供が通ってる園は、27日です😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
園で違うんですね💦
確認してみます😊✨
「入園」に関する質問
保育園を悩んでいます。 4月うまれ、現在4ヶ月半の女の子です。 上が6歳で年長なのですが、今年の3月で保育園を卒園してしまうため、兄弟加点がありません。 そのため、0歳クラスであれば入りやすいかなーと思い、来年4…
上の子が療育に通っていて、下の子も通わせたくて療育に通えるよう診察をお願いしたらこちらを頂きました。 先生から発達グレーだね!と言う事で受給者証のため診断書もらったんですが障害の疑いとも書いてないし、幼稚…
幼稚園に年少から入園されたお母さんへお聞きしたいことがあります🙏🏻 今月2歳となる息子を育てており、年少より入園したく考えております(息子は9月生まれのため3歳半での入園予定です)。 無知の質問で恥ずかしいのです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
では7月25日が初めの引き落としですね✨
やっぱり減額ないですよね😣
3分の1くらいの日数しか食べてないのに・・・と思いましたが仕方ないですね😭
はじめてのママリ🔰
6/1からご入園??
でしたら6月から引き落としがあると思います🏧
はじめてのママリ🔰
分かります。とくに慣らし保育は園によっては長いし、半日とか続いてるのに、金額同じ?とか思いますよね!
仕事ない日は休んで下さい!って休んだ分、日割りでもないのにー、って感じです😅
我が家も入院した事もあって、月の半分行ってなくても、もちろんお月謝は同じです。インフルエンザでも😅
病児保育使って増すばかりです。
はじめてのママリ🔰
あ!当月分を25日に引き落としなんですね💡
教えてくださりありがとうございます😊✨
はじめてのママリ🔰
入院されたこともあるんですね😭大変でしたね💦
何日以上休んだら給食費は何パーセントか減額!みたいな制度作ってほしいですよね😭
はじめてのママリ🔰
ですよねー、1ヶ月ほとんど行かなくても同じですもんねー😅なんだかなーです💧