
子供が昨日38度の熱で病院に行ったが、風邪と言われ、様子見で良いか相談中。
相談です、教えてください。
子供が昨日38度くらいの熱がありました。
とりあえずご飯も食べれて元気だったのと、
熱以外の症状は軽く鼻水が出ているくらいだったので
日曜日だったのもあり、今朝病院に行きました。
クリニックのような小さな小児科で見てもらったのですが、
熱の原因も分からず、風邪かなと言われました。
採血も一応しようと言われ、WBC12000くらい、
CRP2.6でした。
私的には異常な気がしたのですが、
先生は少し高いけど風邪で炎症が起きて
高くなってるのかな、風邪薬飲んで様子みてって
感じで言われ帰宅しました。
それ以降も鼻水以外は症状はないです。
今は熱もなく平熱です、
この場合は先生に言われた通り様子見で
いいのでしょうか?
どなたかアドバイスをください。。
- ふたりのママ(生後10ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

くま
風邪症状だけなら細菌感染したのかな?って思いました😊ウイルス感染だと採血データのように炎症反応上がらないことが多いので。子供で細菌感染だったらそのくらいの数値もでるかなーと思います。
何かが悪さをしているからその数値がでているので、風邪以外に疑わしきものがないか観察してあげればいいのかなと思います😊
ふたりのママ
教えて下さりありがとうございます!!なるほど🥲他に疑わしいものが無くて、、抗生剤とか風邪薬、解熱剤のみもらいました!このまま様子を見ようと思います。分からないことが多いので助かります😌