※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきちか
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんが何しても泣く。ミルクは足りているようだが、寝かせると泣く。どうしたらいいでしょうか?

生後3週間です
何しても泣きます( ̄◇ ̄;)
オムツも気温もミルク後でも泣きます。最初はミルク足りないのかと思ったら、ミルク後しばらく縦抱っこしてゲップしてもちょっと吐き戻しあるのでミルクは足りてるようです。

先輩ママさん、こんな時はどうすればいいのでしょうか?寝るまで抱っこ、朝まで抱っこでしょうか?
寝付いたと思って置くと泣きます(O_O)

コメント

みるくチョコ

お疲れ様です^ ^
三週間ってそういう時期ですよね!
頑張って、朝まで抱っこです!笑
おひな巻きとかは試されましたか?

さくた

そんなときありました…
ほんと毎日しんどいですよね(´・ω・`)
私の場合はあきらめてとことん付き合いました。
ずっと抱っこして朝を迎えたこともありました。
大変だとは思いますが踏ん張りどころです!
頑張ってください( ¨̮ )

キョロ

そんな時もありますよね。
赤ちゃんはベッドで1人で寝かせてますか?
もし、可能なら寄り添って一緒に横になれると良いかもですよ。

でも、一日中抱っこして過ごした時もありました。そんなに長く続くことはないので赤ちゃんに付き合ってあげてください。
きついと思いますが、こんなにずっと抱っこができるのも今だけですよ。
赤ちゃんの笑顔でその疲れも吹っ飛びますよ。

rsp

魔の3週目ってやつでしょうかね😐ちょうど赤ちゃんが、ここはお腹の中じゃないって気づく頃?不安なのかもしれません( ˃ ˂ )優しく語りかける、鼻歌歌うとか、ほんわかした雰囲気をつくってゆらゆらしてあげてください\( ˆˆ )∗*゚
あと前に寝た時から2時間半すぎてると、眠いのに寝れない、寝グズリみたいです!これは多分赤ちゃん自身も辛いので、ゆらゆらして安心させてあげるしかないと思います( ; _ ; )

deleted user

お疲れ様です!
魔の3週間ってやつですかね?
うちはずっと抱っこでした(тωт。`)
おくるみ、おしゃぶり、子守唄、部屋中ウロウロ、換気扇の下でユラユラ、とありとあらゆる事試しましたが…
ダメな時はダメなので、疲れたら下ろして泣いたら抱くの繰り返しです(◞‸ლ)
頑張って下さい!