
息子が友達とケンカし、謝って仲直り。母は報連相の大切さを教える。息子はワイワイが当たり前と思っていたが、考え方は人それぞれ。母は明日から息子が仲間外れにされないことを願う。
息子、お友達とケンカ😅長いです💦
そろそろ、グループとかそういうのできてくるのかな。
息子含め3人で放課後遊ぶ約束をしていた。
息子は家が遠いため、先に2人の友達が自転車で来てうちの前で息子の帰りを待っていた。
帰り道で息子が他の2人の友達にも一緒にに遊んでいいよって言った。
待っていた2人は、「なんで俺たちに報告する前に勝手に入れちゃうの!?裏切ったから息子は仲間外れ」とお怒り😅
息子泣き出す。
私が外に出ていって事情聴取。
確かに3人で約束していたならまず3人で相談しなきゃいけなかったよね、それは息子だめだよ。息子の帰りを待っていてくれたんだから。
謝ろう。
そして謝って、結果仲直りして遊びに行きました!
息子は誰とでもワイワイが当たり前だと思っていて入れてもいいと思ったと。
それは性格を知ってる私は理解できる。
でも、これからはそうじゃない考えの子もいるし約束したなら気をつけなきゃねと言いました!
小学生でも報連相 は大事なんだと思った母でした。
難しいなぁ
明日から学校で仲間外れにされませんように😞
- はじめてのママリ🔰(7歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
子供でも相性がありますからね😅
娘にも事前に約束してる場合は、他の子を誘わない、誘われたなら約束してる子に確認するようには言ってます!
この一回で仲間はずれはないと思いますけどねぇ💦

ラララさん
うちの子の話かと思いました😁
わかります!
多分、necoさんのお子さんは遊べるなら遊べる子みんなで遊べばいいじゃん😄って感じかな?
うちも1人の子と約束しても帰り道会う子会う子に、公園行こう!と声をかけながら帰り、結果数人に…
まだ1年だから、周りもそこまで言わないけど、とりあえずは、もし声かけたなら全員に俺はここの公園にいるから!って言いな、とは言ってあります😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですよね😅
いつも遊ぶ公園は同じだしみんなで遊べばいいじゃんと思ったんだろうなと😅
今回初めてこういうケンカを
してしまって
年齢的に特定の友達だけで遊びたいとかグループとか、
そろそろ気にする子が出てきたんだろうなって🥲
中身が幼い息子なので今回のことは勉強になりました!- 6月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まず今回家の前でケンカしていたのが幸いでした!
なるべく自分たちで解決してほしいと思い、
内容は聞こえませんでしたが
少し様子をみてました。
外に行くと息子は泣いて話せない状況だったのでもし、違う場所だったら謝る事もできず本当にそのまま仲間外れになっていたかもしれせん💦
当事者の友達2人がしっかり説明してくれたので無事解決となったのかな?と思います🙂
勝手に入れたらだめな場合もあるんだってことを息子に学んでほしいです🙏
またいつも通り遊べるといいです🙂