
今日は旦那の事で皆さんのご意見お聞かせください!お正月に上の娘だけ連…
いつもお世話になってます٭¨̮
今日は旦那の事で皆さんのご意見お聞かせください!!
お正月に上の娘だけ連れて義実家に行くと言っているのですが自分中心で動くので娘の面倒など見れませんし少し一緒に居るともう十分だと言って携帯ゲームをしたりタバコを吸いに行ったりと離れます。
それなのに、連れて行くとか言われて絶対に無理だと思ってしまってます。
どうしたら諦めてもらえますかね?
義両親に会うと毎回ギャン泣きしてほとんど近寄りませんしその場に慣れるまで毎回わたしに張り付いてました。
あと、義実家に行くと旦那はなにもせずずっとぐーたらと酒を飲み携帯ゲームばかり。
それを見てるから余計に連れて行ってほしくありません。
あと、遠いので車で4〜5時間くらいかかるのですが旦那は運転しながら携帯をよくイジってるのでそこも不安です。
捕まって罰金まで払っているのに懲りもせず携帯をいじってゲームしてたりします。
いくらわたしが注意しても聞きません。
とりあえず、1日娘の面倒を見させようと思ってるのですがそれで諦めてくれますかね?
なんか文章もまとまりがなくすみません。
皆さんのご意見お聞かせください!!
- ちーちゃん。(8歳, 9歳)
コメント

ジャンジャン🐻
たった1日じゃその自信はへし折れないかもしれませんねー😅
連休とかあれば丸投げしてもいいかと思いますよ😄
しかしその自信、イライラしますねw
わたしも同じ年の差の年子がいますが、お産で入院中義実家で預かって見るよとか言われましたが、無視して実家帰りました😂

ぺちーの
試しに1日旦那に育児を
任せてみて試すのが
1番かもしれませんね(´д⊂)
私だったら絶対に
行かせたくないですが
旦那さんが諦めないなら
大変さを思い知らせるのが
早いかと思います(><)
-
ちーちゃん。
コメントありがとうございます٭¨̮
やはりそうですよね(´・ω・`;)
わたしも絶対に行かせたくありません!!
何がなんでも諦めていただきたいです(;д;)
行って無理でしたなんて事になったら娘が可哀想すぎます。- 11月26日

mami26
うちも今年の年末年始、5時間くらい車移動しないといけない、しかもめっちゃ雪降ってるし山道の旦那のおばあちゃんのうちに行きたいと言われました。
私は安定期入ったばっかりだし、病院も近くにないから行きたくない。
行きたければ上の子のだけ連れていけば?(娘の面倒はよく見ます。)
と言いました。
ただ、予行練習で義実家に2人でのお泊まりを提案しました。
結局諦めてくれたので家族一緒に私の実家に帰ります!!
諦めてくれることを祈ってます……
-
ちーちゃん。
コメントありがとうございます٭¨̮
めちゃ雪降ってる所とか行きたくないですね( ´_ゝ`)
妊娠中だとさらに不安ですよね!!
義実家でのお泊り提案したら諦めてくれたのですね♪
とりあえず、娘の世話を丸投げしてやらせてみて諦めてくれる事を願うしかないですね((⊂( ´ °ω°` )⊃))- 11月27日

たつや
実家に帰ったら、お母さんが見てくれるんではないですか?
旦那さんはずっとはお世話しない気がします。
-
ちーちゃん。
コメントありがとうございます٭¨̮
お義母さんも面倒は見てくれますが娘が顔を見ただけでギャン泣きで泣かなくなったとしてもなかなか近寄らないのでお義母さんに丸投げするのは難しいと思います(´;ω;`)
だから、旦那が面倒見るしかないのですが心配しかないので行くなら1人で行けって感じです!- 11月27日
-
たつや
ギャン泣きしても、10分位抱っこしてたら慣れませんか?
- 11月27日
-
ちーちゃん。
どうなんですかね( ´ ;o;`)
いつもわたしから離れないので基本抱っこしてないので分かりません!- 11月27日
-
たつや
私の友人の子供もお母さんから離れるとギャン泣きなんです。
ただ、友人がトイレ等で離れても10分位抱っこしてると泣きやみます。
戻って来たら思い出してかまた泣きますが。- 11月28日
-
ちーちゃん。
そうなんですね!
でも、きっと旦那が見える所に基本いると思うので無理かなと思います((⊂( ´ °ω°` )⊃))- 11月28日

ユキサン
おはようございます^_^
義実家に行かせたくない訳ではなく、旦那さんに問題があるから2人で行かせたくないという事でしょうか?
それなら義実家へ旦那さんの状況?を説明し、不安なんですと相談してみてはどうでしょうか?
質問と関係ないですけど、0ヶ月の子がいるのに実家帰省したがるものなんですね〜^_^;
家族で過ごせばいいのにっ!
-
ちーちゃん。
コメントありがとうございます٭¨̮
そうですね!
義両親も会いたいだろうし行くのはいいけど旦那に任せるのが心配しかないです(;д;)
なるほど!
話せそうなら話してみようと思います(`・д・´)
わざわざ今回じゃなくてもいいじゃんって感じですよね( ´_ゝ`)
最初は1人で行くと言ってたのに突然連れてくとか言いだしたのでもう憂鬱です。- 11月27日
ちーちゃん。
コメントありがとうございます٭¨̮
へし折れませんかね( ´ ;o;`)
もうその自信がどこから出てくるの?って感じです!
下の子におっぱいあげるからご飯食べさせてと言ったらテレビを夢中で見ててほとんど娘の面倒など見てないのにとか、、。
連休はないので1日だけしか丸投げ出来ません( ・᷄ὢ・᷅ )
本当に苛々しますよね!!
じゃあ、普段からちゃんと見ろよって!
やはり義実家と実家ではだいぶ違いますもんね((( °ω°)))
ジャンジャン🐻
たった1日だと、なんとかなったじゃん‼️ってなりそうじゃないですか?
こどもも空気よんでお利口だったりとか😥
とにかく正月までに、休日は毎回丸投げですね‼️
だんだんお子さんもパパ育児生活に慣れてくると、グズりとかも増えますしね〜笑
ちーちゃん。
確かになりそうですね(´・_・`)
そうですね!!
何でそんな事しないといけないのって言われたら1人で行ってこいって言うと思います。
グズリだしたらあやせるのか不思議です。笑