※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の息子が同級生に服を引っ張られて転んだ。謝られず、先生に相談した方がいいか悩んでいる。親がどこまで介入すべきか考えている。

小1の息子が帰り、下校コースが同じ子に
後ろから服を引っ張られて転んだそうです。
謝られてもいないようなのですが先生に言ってもいいと
思いますか?とりあえず、明日先生に自分の口で伝えなさいと言いました。相手の子にもやめてと伝えるようにも言いました。どこまで親が介入すべきか、、😭

コメント

さらい

一年生で昨日のことを先生に伝えるのはうちは、説明も下手だし厳しいですね。

しっかり説明できるお子さんでしょうか?

ほそくのためにも、連絡帳に私なら書きますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事細かくは難しいですが、いつ、誰に、何をされたかは説明できます。前に違う子に意地悪な事を言われた時も、先生に伝えられたようです。
    連絡帳書くなら、なんと書きますか?

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

私だったら
出来事の報告と息子がどう感じたか、

息子に自分で先生に言うように話したこと、やめてと言うように話した事、他に息子側の対策が何かあるか、という相談。
というスタンスで連絡帳に書きます⭐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にします!ありがとうございます😊

    • 6月20日