
コメント

退会ユーザー
うちの会社は1歳と1歳半で不承諾通知出して2歳まで育休と育児休業給付金貰ってる方まあまあいらっしゃいますよ( ੭ *˙˙ *)੭そーゆー方はだいたい2歳で給付金貰えなくなるので退職されてますが( 𖦹ࡇ𖦹 )՞ ՞
珍しいかどうかだとどちらかと言うと珍しいに入るかなあと思いました-⁽ -´꒳`⁾-
退会ユーザー
うちの会社は1歳と1歳半で不承諾通知出して2歳まで育休と育児休業給付金貰ってる方まあまあいらっしゃいますよ( ੭ *˙˙ *)੭そーゆー方はだいたい2歳で給付金貰えなくなるので退職されてますが( 𖦹ࡇ𖦹 )՞ ՞
珍しいかどうかだとどちらかと言うと珍しいに入るかなあと思いました-⁽ -´꒳`⁾-
「お仕事」に関する質問
産休中に有給が消えてしまうので、産休前に使い切るって話でしたが、母健カードで予想以上に出勤ができませんでした。 会社にある有給買い取り制度を利用したいと申し出たところ、元々は使い切る話だったから無理と断られ…
現在妊娠9週です。 扶養内パートで事務の仕事をしているのですが、 つわりで既に3週間ほどお休みをもらっています。 上司に妊娠を報告した際に、 10月末か11月末には退職を考えていることは伝えてありますが 8月も出勤で…
4月から保育園に通っている娘がいます。最初は元気で鼻水が出ても、熱が出てなくて元気に登園していましたが 先月、今月は急に風邪ひきまくって まともに保育園行けていません。0歳クラスの皆さんもうつしあっているそう…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
退職されてしまうんですね〜💦
2歳で給付金貰えなくなってしまうんですね!
いまいち、その辺が詳しくないので、調べないといけないです😇
大体周りの友達は、1年以内に復帰しているイメージがあるので、やはり珍しいかもですね〜😳
退会ユーザー
だいたい復帰する方は保育園の絡みもあったりで1年ですよね🤔2人目と連続育休って方は多くいますが(*^^*)
3人連続だとおそらく、育児休業給付金は貰えないかなあと思います( ߹꒳߹ )
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね...😱
2人目と連続育休を取る予定です!
3人目のときはやはり育休手当もらえないですよね〜🥹
でも旦那さんは、育休手当もらえなくてもいいから、連続で取ろう!って言っているので、その通りにします😂!
保育園に通っても、コロナとか風邪とか引いたら、会社に迷惑かけちゃうし...という理由で3人連続です😂💦
退会ユーザー
いいですね-⁽ -´꒳`⁾-
頼もしい旦那様で羨ましい限りです!!
たしかに、そうですよね(>_<)最初は特にお熱でとか保育園の洗礼なんて言葉しょっちゅう聞きます……🦻🦻🦻
はじめてのママリ🔰
頼もしい旦那さんでよかったです🤣笑
やはりそうですよね〜💦
早く保育園に預けて、いろんなお友達を作って欲しい気持ちもありますが、とりあえずは家で面倒見ようと思います👶🏻✨