※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

クレジットカード不正利用について、au PAYでの謎のチャージがあり、カード会社とauで調査中。被害届出し検討中。

クレジットカードの不正利用について。
警察に被害届は出すんでしょうか?(・_・;
楽天カード2枚のうち1枚がカードご利用可能残高が9,000円ほどで、
昨日の夜突然、カードご利用超過のため決済できませんとメールが届いたので
残高を確認すると3000円になってました。
そして今日カード会社に連絡したら6000円au PAYにチャージされている、そのすぐ後に同額6000円を再びチャージしようとして超過になっています。と言われました。
私はauじゃないしau PAYすらやっていません。
旦那にすら家族カードではないのでカードは使わせてないし…
この分も払わなきゃいけないんですか?とカード会社に聞いたらauに聞いてくださいと言われて
auに聞いたら契約してたら特定できるけど契約してなかったら探しようがないのでカード会社に連絡してくださいと言われ
それをまたカード会社に連絡したら、調べてまた折り返しかけます。と言われましたが
わかるのでしょうか?わからずに私が請求されたら嫌だなぁと思うんですが😭

コメント

ママリ

これフィッシング詐欺じゃないですか??

  • ママリ

    ママリ

    最初の連絡の時に確認するためにメールからサイトにアクセスして、カード番号とかいれませんでした?

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入れてないです!
    普段くる楽天カードの利用メールからご利用超過ときて、アプリから確認したら既に残高減ってました😩

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに私も楽天で勝手に使われていましたが、カードは利用停止にしてもらって、すでにつかわれた分払わずにすみましたよ☺️

    フィッシング詐欺では無い状態での出来事です!なので大丈夫だとおもいます☺️

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    返信同時にごめんなさい🥹
    大丈夫だとおもいますが、折り返しの電話でないとまじでつながらないので、電話は必ず出るようにした方がいいと思います😂😂
    こっちからかけても、担当者から折り返すって言われてかなり時間かかった記憶があります!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットショッピングとかから漏れるんですかね?😭
    ありがとうございます😭

    • 6月20日
優龍

楽天って
そういうところが不親切ですよね。
カードの不正利用なのに
auに問い合わせろって
おかしな話で
対応してくれないと
こっちは被害者なのに。


不正利用は
普通は
払う義務は無いはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね( ; ; )
    auじゃないしau PAYもやってないですって言ったのにauに連絡しろって、したってわかるわけないじゃないですか🥲
    ありがとうございます😭

    • 6月20日
スポンジ

ペイ関係だとそうなっちゃうんですかね?

タイムリーな話で、私もきのう楽天の不正利用の電話したところなんですが、ショッピングで利用されてしまった分に関してはこちらでキャンセル処理してお客様の方で負担になることはございませんのでご安心くださいと言われましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうなんでしょう〜😭
    これって払わなきゃいけないんですか?と聞いたとき何も言わずにとりあえずauに電話してと言われてしまって調査に2ヶ月かかるとも言われたので払うことになるのかなーと思ってます😩

    • 6月22日