
コメント

はじめてのママリ
むしろバナナは便を柔らかくする作用が働いてしまうのでNGです💦
今日の夜あたりからは10倍がゆ程度のお粥からスタートするといいですよ。固形物はもう少し先がいいですね。
嘔吐から下痢は時差があるので、早くて今日、遅い場合は2〜3日経ってから始まります💦
はじめてのママリ
むしろバナナは便を柔らかくする作用が働いてしまうのでNGです💦
今日の夜あたりからは10倍がゆ程度のお粥からスタートするといいですよ。固形物はもう少し先がいいですね。
嘔吐から下痢は時差があるので、早くて今日、遅い場合は2〜3日経ってから始まります💦
「ココロ・悩み」に関する質問
嫌な光景を見ちゃいました😥 コンビニから出て来た小学生男の子、外で待ってた母親。二人とも手には荷物を抱えていました。その時に子どもがレシートを落としました。 子どもは拾おうとしていましたがそれを見た母親が「い…
子供を叩いてしまって凄くモヤモヤしています。。 私自身がとても良く叩かれて育ちました。 子供にはそうしたくなくて、本当に叩かずに過ごしてきたのですが、昨日、落とした荷物を両手で持った途端に駐車場で走り出して…
最近ふと考えちゃうんですが、人って何歳まで生きるか分からないじゃないですか? で、私別にそんなすごい健康的な生活してるわけじゃないから、そんな90とかまで生きることはないなーと思っていたのですが、万が一何か…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
バナナは便を柔らかくする作用が働いてしまうのですか😱💦
病院の先生に果物はりんごかバナナとかいいよと言われたので、あげてしまいました😭😭😭
教えてくださりありがとうございます😊✨
はじめてのママリ
母が小児科看護師なのですが、「他の病院でバナナなんでOKにするんだろう?胃腸炎後にバナナ食べて下痢が止まりませんって患者さん来るんだよね〜💦うちの病院ではバナナの説明ちゃんとするのに」って嘆いてました💦
りんごのすりおろしはいいですよね😊
ママリ
ひいらぎさんに教えて頂けて良かったです😭✨お母様が、小児科の看護師さんなのですね✨バナナ食べて下痢が止まりませんにうちもなるところでした😱💦
夜は10倍粥からはじめていきます😊
ありがとうございました😌