![こたまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在妊娠中で今年の5月末から専業主婦をしています。ちなみにもうすぐ…
現在妊娠中で今年の5月末から専業主婦をしています。
ちなみにもうすぐ出産です。
旦那さんの事で相談です。
旦那さんは1つ上で結婚して4年になります。
夫婦共働きでしたが現在は旦那さんだけ働いています。
旦那さんのお給料だけでは毎月厳しくて貯金を切り崩して生活しています。
旦那さんのお小遣いとして毎月二万円を渡しているのですが、渡してから一週間ももたずに全部使いきってしまっているようです…
なぜかというと、パチンコです。。
私としては仕事の道具を買ったり、趣味の釣り道具やトライアスロンをしているのでウェアや道具などを揃えるのに使ってもらえればと思っているのですが、そういう使い方はできないようです。
挙げ句の果てには前借りさせてとか、欲しいものがあるから家のお金から出してとか言ってきます。
家計がきついっていうのは分かっているはずなのに毎回毎回で本当に困り果てています。
何度も本人に話してはきましたが、変わる様子もなく、言うのも疲れてしまいました。
もうすぐ子供が産まれるし、
今後の生活を考えると不安でたまりません。
子供が産まれたら変わってくれるでしょうか??
私の家庭ではそういうことがなかった為、あまりにも家庭環境が違いすぎてなかなか理解ができません。
皆さんの家庭はどうでしょうか??
- こたまま(8歳)
コメント
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
もう貯金がないから前借りも家のお金もない!と言ってみてはどうですか??
毎月の支出を紙に書いて見えるところに貼り、どれだけ赤字か伝えるとわかりやすいですよ!
子どもが生まれても男の人は変わらないです😅なので、変えるなら生まれる前ですね!
![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
める
計画的にお金を使うことを覚えさせましょ!
それではお小遣いとして、金額を決めて渡してる意味がありませんし、父親がそれでは、子供の教育にも悪いです。
実際うちの旦那も同じでした。
義家族がパチンコ一家、万単位の貸し借り当たり前、みたいな感じです。
これじゃぁ子供(旦那)も、それが普通と思っちゃうよな。と思いました。
最初の頃は、貸してとか、お小遣い前借りとか言われましたが全て拒否(笑)
計画的に使わないお前が悪い。
使いきったら貸して貰えると思うな。
と言い続けてました。
見事になおりましたよ!
今では貸してとか絶対行ってこないし、お金ない〜と言いながらもお小遣いの中でやりくりしてるみたいです(笑)
-
こたまま
やはり育った環境もあるんでしょうね。。
旦那さんの家族もパチンコ行くようです…💧特にお兄さんの影響があるようで…昔はお金を貸したりもしていたようです。
子供の教育にも良くないですよね‼それも伝えてみます‼
前借り、家のお金もないと強く言っていきたいと思います。
かえでさんの旦那さんみたいにお小遣いの中でやりくりしてくれるようになればいいですが…😣
言い続けることが大事ですよね。。頑張ります😁- 11月26日
![まどか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まどか
私の父親がギャンブルはしなかったですが、高めの服やアクセサリー、靴屋の店長だったので靴にもこだわりがあり、お金使いが荒く(私の学費は滞納してるのに)お金の面でしっかりしていない人は結婚条件になかったので、うちの旦那は割としっかりしています。
月1万で仕事の道具が壊れれば
オーバーするくらいです。
3人目も3月に産まれるので、お酒も大分減らしてくれています。
-
こたまま
お金の面でここまでルーズな人だとは思わず…💦
最近は怒りを通り越して、悲しいって気持ちになってしまいます。
初めての出産なので不安もありますし…
旦那様は本当にしっかりされてますね‼一万円でやりくりされてるなんてすごいです✨
3月が出産なんですね✨
私は12月なのであと少しです😃
不安もありますが、
旦那さんに理解してもらえるようにきちんと話していきたいと思います。。- 11月26日
-
まどか
そこは旦那さんにしっかりして欲しい所ですよね!
12月!もうすぐですね!
もうすぐ父親になるのだから、考え方を変えて下さるといいですね!
そうじゃないと、後々こたじろうさんもお子さんも辛くなってしまうと思います。- 11月26日
-
こたまま
しっかりしてもらわないと困ります┗(-_-;)┛。
子供にはこんな思いさせたくないので今のうちに自覚させます😁
聞いていただいてありがとうございました😉✨- 11月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那は特に趣味もなく、月々のお小遣い1万円で自分でやりくりして貯めているみたいです(*´-`)
たまに、お小遣いの中からケーキ買ってきてくれたり。私が欲しがってた赤ちゃん用の洋服をサプライズで買ってきてくれたり(^^)してくれます!wうちの家庭はこんな感じです)^o^(
恐らく。。主さんがしっかりしてるから、自分がキチンとしなくても、やっていけるだろう!と甘えてるとかではないでしょうか(*´-`)?逆に主さんがお金バンバン使うようになったら、大丈夫か???(;o;)と心配になって自然と辞めさせる方向に行く気がします!)^o^(
-
こたまま
うわぁ~✨なんて素敵な旦那さんでしょうか✨
そんなことしてくれたことないなぁ笑
確かにしっかりしてるのかは分からないですが、やりくりとか全部任されてるので向こうは甘えてる部分はあるのかもしれません‼
自由に使うお金があったら欲しいものとか買うんですけどね😆⤴
子供を授かってから自分のことより子供のってなってしまって欲しいものもあまり買わなくなりましたし😅
我慢してる部分もあってつい旦那さんにイライラしてしまって😒💦- 11月26日
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
はじめまして(^^)
無計画でお小遣い使われて前借りなんて困りますね〜
本当にお金がなくなるっていう自覚がまだ
足りないのかな。
ちなみにお金の管理は全て奥様ですか?
もしそうであれば、貯金のいくらかを
旦那さんも知らない
新しい口座に預けるか一旦隠すかしてから
貯金通帳を見せて、
あなたがこういう使い方をしてきたから
もうこれしかないんだけど!
と突きつけてみてはいかがですか?
あとは前借りや生活費からの補填を言われたら
今月あとこれしか残ってなくて
あなたにあげたら破産するから
自分でなんとかして!
と心を鬼にして首締めないと
ずっと甘えてくると思いますよ(>人<;)
-
こたまま
無計画なんですよね😅
性格的に考えずに行動するタイプのようで…💧
お金がなくなるっていう自覚はないと思います。
分からせるためにも通帳見せようと思います‼
危機感を分かってもらうにはそうするべきですもんね‼
その方向でやってみます☺
ありがとうございます。- 11月26日
-
ゆきんこ
是非是非!
現実を突きつけてやってください!
これから赤ちゃんが産まれてどんどん出費が多くなりますからね(>人<;)- 11月26日
-
こたまま
頑張ります🙋
- 11月26日
![たつや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たつや
子供が産まれても変わらないと思います。
お金に関しては、特に、、、。
ちゃんと話さないと変わらないと思います。
私の旦那も付き合う前はパチンコして、趣味にお金使いまくってました。
付き合って結婚を考え始めてから、パチンコ、タバコ辞めると言ってくれました。
パチンコは何回か行ってましたが、その都度謝ってきてくれました。私はその時に将来結婚するんだったらギャンブルはやめて欲しいと言い続けました。
結婚前に、給与明細と通帳、キャッシュカードをくれました。
自分はお金があると、使ってしまうから管理してお小遣いにして欲しいと言ってくれました。
旦那も欲しいものは高いもので、たまにねだってきますが我慢してくれるようになりました。
なので、今は年に一回位欲しいものをプレゼントしたりしてます。
-
こたまま
そうですよね😵💦
私の旦那さんも結婚する前は遠距離をしていて、その頃は寮に入っていたので給料のほとんどをパチンコに使っていたそうで相当使っていたようです。
その頃はいくら稼いでいるか知らなかったのでいまだにどれくらい使っていたのかは知らなくて。
その頃に比べたら使うお金も減っているのでかなり使うことはないのですが。
なかなか独身の時の習慣が消えないようなのでこれから先もきちんと話して伝えていこうとと思います。
借金してまでパチンコに通いつめたりとかはないのでまだ救いはあると思っています‼
ナナカチャンさんの旦那様みたいに分かってもらえるように頑張って伝えようと思います。
ありがとうございます☺- 11月27日
![わちゃ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わちゃ子
結婚当初はそんな感じでしたよ。
しかも、カードでお金借りてるのをずっと隠してたり、今ならあんなことあったなぁーで済みますが。笑
3年、4年は教育にかかりましたかねヽ( ̄▽ ̄)ノ
確かに、今まで自分の自由な給与が急に妻に管理されて好きなものに使えなくなるのに、慣れるのには時間がかかると思います♪
-
こたまま
結構同じような方がいらっしゃってすごく参考になります。
教育しないといけないですね‼笑
確かに独身の頃の自由なお金の使い方は結婚するとできなくなってしまうので慣れるまでは時間かかりますもんね😵💦
きっちり指導していきたいと思います🙋- 11月27日
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
前借りした分、次月のお小遣いから引いちゃえば少しは節約しなきゃって思うかもしれないですよ( ̄∀ ̄)
-
こたまま
返信遅くなりました😵
前借りの分はもちろん次のお小遣いから引いてます。。
それでも節約しなきゃって気持ちはないみたいで…💦
ダメですね…💧
子供が産まれれば少しは変わるだろうと!
考え方を直してもらえるように頑張ります☺- 12月1日
-
まな
いえいえ(^-^)
あらまー…追加は渡してないんですよね?
子ども生まれたら変わってもらうことを信じるしかないですねヽ(;▽;)ノ- 12月1日
-
こたまま
そうですねー
変わってくれるよう信じます🙋
最近は家事も手伝ってくれるようになったので望みありですかね笑- 12月1日
こたまま
そうですよね。。
毎月の支出を書くようにして
張り出してみます。
今のうちに自覚してもらっとかないといけないですよね!
やはり子供が産まれても変わらないのが現実ですよね😅