
コメント

ぴくみん
私は離婚後すぐ苗字変更しましたが、、家庭裁判所で苗字変更したのですが、持ち物とか電話して教えていただけたので、、家庭裁判所に直接電話して、離婚後数年経ってからでも旧姓に変えられますか??と電話してみるのはいかがでしょうか☺️

はじめてのママリ🔰
別にホントの理由を書かなくていいですよ
こどものいけんを尊重してって書けばある程度赦されます。
知人が子供が中学生に上がると同時に旧姓に戻した方いますよ

K...❤❤
私は離婚して2年経って
旧姓に戻しました!!
全然大丈夫でしたよ🙆♀️
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!差し支えなければ..理由はどんな感じで書かれましたか?😳
- 7月2日
-
K...❤❤
ちょうどこの前、家裁に行って
申請してきたところです👍
まだ旧姓には戻ってないんですが
ちゃんと受理されました🌈
めちゃくちゃ書く欄があるんですけど…
結構適当に書きました😂
見本があるのでそれを参考にして
書きました🙆♀️
旧姓に戻すのはそんなにハードル
高くないし受理されないことは
ほとんどないと言ってましたよ😍
初めは子供の事を思って元夫の氏を
名乗るとしてましたがやはり
小学校になるまでに旧姓に戻したい
みたいな感じで書きました!
あと、私生活で元夫の名前を呼ばれるだけで
精神的苦痛で辛いとか🤣- 7月3日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
離婚後しばらく経っての苗字変更は、「やむを得ない理由がない限り不可能」とあって、私のケースはどうなのかなと思ったので聞いてみました!裁判所に電話してみようと思います☺️