※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の男の子が自閉症スペクトラムと診断されました。先生との面談で、TVや果物の概念が理解できないことがわかりました。セカンドオピニオンを考えている状況です。

4歳の男の子なんですが、市の療育相談で医師との10分くらいの面談で自閉症スペクトラムと診断されました😣

いきなり診断されたのでびっくりしています。

k式の発達検査では発達指数は100で知的な遅れは無いです。

先生との会話です。

〇〇くんここに座って手はお膝に置けるかな?
→ちゃんと座って話をきけている。

お名前は
→〇〇〇〇(フルネーム)です。

何歳?
→4歳です。

好きな食べ物は?
→りんご

りんごは何色?
→赤だよ。でもお家のりんごは黄色だった!赤が売り切れちゃったんだって。

他に赤い果物しってる?
→答えられず

嫌いな野菜はある?
→みかん

それは果物だね。野菜分かる?
→バナナ!?

保育園ではお弁当?給食?
→給食だよ

好きなメニューはある?
→(メニューというワードが分かってない)
しばらく考えて、給食は食堂で食べるんだよ
(家では給食何食べたの?何が美味しかった?の質問には答えられます)

ママの作るお料理で好きなものある?
→たまご!ぼく卵焼きが好きなんだ〜!

好きなTVはある?
→雪が降ってるテレビ(家を出る前に雪が降ってるシーンがテレビで流れてて、雪だねーって会話をしてました。)

それはどんなTV?
→うーん。おうちのTVだよ。
(あまりTVをみなくて、テレビ番組としては理解していなくて、テレビにiPad繋げてYouTubeみたり、オンラインでTV電話繋げたり、DVDを映すモニターだと思ってる可能性あり)
だから好きなTVは?
どんなTV?
に対してお家のテレビって答えたんだと思います。

サリーとアンの課題 不通過
先生がプチ人形劇してくたんですが、お人形が気になって質問ちゃんと聞けてない
(4歳だと半数が間違えるらしい)

以上が先生との面談の内容ですが、どんなTVが好きなの?に対してお家のTVって答えるのは自閉症です。って言われてしまいました。
野菜や果物の概念が分かってないのもダメらしいです。

私的にはちゃんと椅子に座ってお話し聞けてるし、結構答えられたなーって思ったんですが、、、

皆さんならセカンドオピニオンしますか?

コロナ禍で冬に自宅保育、下の子が産まれて、赤ちゃん返りと癇癪があり、発達相談を受けたのがきっかけです。

コメント

ミク

不安が残っているならセカンドオピニオンします!!

ママリー

私ならセカンドオピニオンしますね💧
親戚の子が自閉症なんですが(5歳)、まずこんなにスムーズに質問に答えるってことができないです😓
もちろん個人差あるんでしょうけど、先生の質問の仕方が悪くない?と思える部分もあるので。
発達相談に来たからそうとらえられたのかなーと。

mizu

十分話せているし、理解できていると思いました🥺

テレビに関しては、書かれているように今の子達にとってのテレビって昔とは少し違うような…
うちの子も、YouTube見ることの方が多くてリアルタイムでTV番組って全然見ないので、そういう概念は全く育ってないと思います。

私なら、セカンドオピニオン行きます!

はじめてのママリ🔰

その医師が残念ですね。
センカンドオピニオンされた方が良いと思います。

りんご

セカンドオピニオン良いと思いますよ。ただ、医師もプロですし入室(もしかしたら受付時点から)お子さんの行動を見ている点はあります。K式発達検査なども発達指数だけで無く心理士さんの所見など重視されます。娘が2歳で自閉症スペクトラムの診断を受けていますがK式などもうけずに問診のみです。その後K式を受けましたが毎回100を超えます。
質問にはちょっと斜め上な答えをすることも多いです。
今日はどうやってきたの?
→「え?お家から○号線と高速を通ってきた(あってる)」
そうかぁ(笑)誰ときたのかな?
→「お母さんと」
何に乗ってきたのかな?
→「N-BOX」
お家を出る時に鍵をかけた?
→「かけてない。お母さんがかけた。」
お母さんはなんで鍵をかけたのかな?
→「猫が入るから」
などなど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません😭
    2歳の娘なんですが自閉症を疑ってます💦りんごさんの娘さんのように斜め上の答えをすることが多いです。
    差し支えなければ教えていただきたいのですが、2歳のときどのようなことが気になり診断に至りましたか😔?

    • 6月23日
  • りんご

    りんご

    2歳の頃は特に自我の強さと言うか衝動性から来る癇癪が多かったです。一歳半検診でも、指差しで用紙を目の前にしながら「猫はどこ?」の質問に検診を行った病院のすぐ横が猫屋敷でそちらを指してきたり😅保健師さんも知っていたので「いっぱいいるよねー。」って笑っていましたが。理解力はあるけど問題の趣旨が読めない様な答えをしていました。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事いただけて嬉しいです😢ありがとうございます。
    まさか猫屋敷が隣にあるとは……🤣💦
    検診から医師等に繋いでもらったような感じでしょうか😔?また、今は集団で生活してて困り感などありますか?(質問ばかりで申し訳ありません。)

    • 6月23日
  • りんご

    りんご

    検診からと言うかまめに見てくれる自治体で定期的に専門医が相談に乗ってくれる日があったので参加していました。
    集団生活は普通なら困っていると思います。ただ、理解のある園を探したので娘以外にも療育利用しているお子さんが多く多分1割ぐらいは併用かな?と思います。療育利用していなくてもそう言う方針を理解した保護者が預けていることも多いのか、園の伝統なのか子供同士もとてものびのびお互いのことを理解しあっている感じがします。やりたくない活動など、他のことをしていたり、隣のクラスに混じっていたり、自由遊び中も職員室にいたりも割と自由な園で今の所困っていない?ちょっと他の子以上に困らせて入るかな?ぐらいです。

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

野菜と果物の概念、うちもわかってないと思いますが、特に発達の不安はないです🤔
好きなテレビある?→おうちのテレビと答えたわけではないということですよね。
私も納得いかないと思います!
セカンドオピニオンします🙌

はじめてのママリ

こんなに受け答えができて、自閉症スペクトラムだとしたら、世の中の子の大多数が自閉症スペクトラムになると思います!

はじめてのママリ🔰

まとめての返信ですみません。
みなさん色々なコメントありがとうございます😊

保育園の先生に療育相談の結果を説明すると、えぇー??そうなんですか!?ってビックリされました😅

確かに切り替えが苦手な部分がありますが、事前に見通しを立ててあげたりして、最近はだいぶ改善してきてます。

あと息子は英語も喋れるので、初めは日本語が少しゆっくりでした。今は追いつていて、お友達に自分の考えを伝えられる様になって園でのトラブルも殆ど無いと言われました。

先生からは、今はかなり成長してる時期と言われました。

でも今回の結果で療育に通えるのはメリット?かなと思うので、前向きに捉えて、暫くしたら、セカンドオピニオンで違う発達専門の小児科の先生にも診てもらおうかなと思ってます。

医者によっては、たった数分で初めての医師に、病院という環境でのテストだけで判断するのは難しいから、受診3回以降に診断をするって人もいるみたいです。

まー( ゚∀゚)ー*

え、めちゃすらすら話せてるとおもいます。
うちは絶対無理だし、おうむ返しになります。

気になるので、セカンド・オピニオンでスッキリすると思いますよ。

よこい丸

もやもやするのでセカンドオピニオンします😣
でも、一人でも先生が自閉症ときっぱり診断をしたということは、やはりなにかしらの特性があるということだと思うので、療育を検討します。

ママリ

心理士をしています。
気になるようであれば、セカンドオピニオンされるといいと思います。
幼いお子さんに対して、確定診断を出すのはとても難しく、こちらも慎重になります。
ただ、発達検査や面談の答えは一義的なものでしかなく、さまざまな面から判断して診断はされます。
先生も発達のプロであれば、面談や発達検査の結果以外の面でも判断されたのかもしれません。
自閉症スペクトラムは、スペクトラムというだけあって軽度なものから重度なものまでかなり幅がありますので、診断する側もかなり難しいのが正直なところです。
ただ医師にもいろんな医師がおりますので‥。。もしまいさんに対して文章に書かれているような言い方をされたのであれば、その医師の方が発達に問題があるのではないかと疑いたくなりますね(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。

    おうちのTVなんて回答は典型的な自閉症の答え方!って感じで言われました。
    それじゃお友達と会話にならないでしょ!って感じで、、、

    あとは物の概念が理解出来てないのも自閉症って言われたんですが、それっぽい質問してたのが野菜と果物の区別くらいで、、、しかも先生は苺は果物って言ってたけど、実際は野菜じゃなかったっけ?って心の中でツッコんでました😂

    保育園では仲良しのお友達もいて、今日は〇〇くんと〇〇して遊んだ〜!とか
    おやつ何食べた?って質問したら、キウイ美味しくなかったから、〇〇くんにあげたとか
    お迎えに行くと、〇〇くんまた遊ぼうね〜ってハイタッチして帰ったり、逆にみんなからハイタッチしてくれたりって感じで、お友達とも楽しく過ごしてるみたいです。

    先生に自閉症って言われた時はショックでTVの事とか説明されてる時もそうなのか〜って感じだったんですが、改めて考えるのほんとかな?って思っちゃいます💦

    • 7月3日
  • ママリ

    ママリ

    確かに、好きなテレビは?と聞かれて「おうちのテレビ」と答えたのであれば、ちょっと解釈が風変わりなことはまいさんも分かるかと思います。大人がそういう風に答えたら少し変ですよね。
    ただ、それは教科書的な話であって、まいさんがおっしゃるように子どもながらに何か勘違いしてしまうことはあると思います。勘違いしてしまった理由があったのであれば、それは考慮されるべきです。ドクターには伝えましたか?
    更に、昨今はiPadやスマホの普及でテレビ離れもありますし、「テレビ」という概念が少し曖昧になりつつありますよね。昭和だったら「テレビ」と言えばテレビしか思い浮かべなかったけれども、今はパソコンやiPadなどを思い浮かべる若者はいるかもしれません。
    イチゴやスイカなどは果物的野菜と言われていますので、細かい分類までは子どもには理解できていなくてもいいと思います。普段から教えられてないことは知らなくて当然ですし、単なる知識不足であればこれから身についていくでしょう。

    大切なのは、息子さんがこれから、学習面や人間関係で困難を感じやすかったり、トラブルになりやすくて生きづらくなるかどうか、です。
    癇癪や赤ちゃん返りなら、次第に落ち着いてくると思います。
    今回、お医者さんに診断名が付けられてしまったのはショックだとは思いますが、これから何の問題もなく健やかに成長して、息子さん自身がハッピーであれば、それは“障害”とは呼ばないと思うのです。
    「コロナと診断されたけど無症状で良かった」「アトピー性皮膚炎って診断されたけど今は何ともない」みたいなことは精神科的にもあり得ると私は思っています。

    • 7月6日
ママリ

過去の質問にすみません。

わたしも先日療育センターに相談にいったつもりが、いきなり診察室に入るなり挨拶もほぼないまま、息子への質問や簡単なテストみたいなのをされ10分で、はい。この子は自閉症ですと言われました。

こちらへの普段の聞き取りや、相談はできぬまま…

しかもおじいさんで耳が遠くて、息子が答えているのに何度も聞き返すから、間違えてるかと思って自信なくして分からないって回答になったりすることが多々あり。
あれに答えられないなら自閉症みたいにいわれて。。。

診断がほしいんでしょ?
診断つけてあげるから次回テスト受けてねって感じで最後渡された用紙にASDとはっきり診断名まで記載されてて💦


最初はプロからみて1発で言われるならそうなのかなと思い、先生の話を永遠ときかされてたのですが。。

自閉症の犯罪者になる確率は〜とか、学会の研究結果は〜とか意味わからない話を1時間くらいされてて、
このおじいさん大丈夫か?と思って💦

ちなみに息子も幼稚園では指摘はなく、普通に集団行動しています。

3ヶ月幼稚園を休んで、4月に久々登園したら新しいクラスに馴染めず、友達と遊ばなくなってしまったり、立ち歩いたりふらふらする様子が増えたため私が心配になって予約をとりました。

しかし5月半ばからは、新しいクラスに慣れて、4月にあったような行動はなくなって普通に過ごしています。

ちょっと変わってるなぁと親として思う部分もあったし、せっかく予約とれたし、就学前に一度相談してみようかなと思って行ったら、相談もできず、普段の様子の聞き取りもなく、はじめましての1分で質問攻めが始まった感じで…


主さんはその後どうされましたか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    わかります!
    プロに自閉症って言われると、えっ?そうなの?ってなって、その場では質問とかも何をしたらいいか分かんなくて、家に帰ってから色々考えちゃってました💦

    私も自閉症の3大症状みたいな紙を渡されたけど、どれも当てはまってなくて😅

    先生から
    特定の道じゃ無いと駄目とかありました?
    おもちゃを並べて遊ぶ事が多い?
    食べ物の好き嫌いが激しい?
    とか色々聞かれたけど、全部当てはまらず😅

    けど、TVの質問的にあの回答は自閉症だからね!って言われました😂

    とりあえず療育には通ってみようかなとは思ってます☺️

    今回の先生じゃ無い病院で発達検査の予約を半年後くらいに予約入れようかなと考え中です💡

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊

    ですよね!
    え、そんな10分でわかるくらいうちの子にやばいの?ってなりました💦

    息子が出来なかったのは
    ・間違い探しで5つ中3つしか答えてなかった。5歳なら全員できる。だから自閉症と言われましたが、隣で見ていた私も3つしか見つけられなかったです笑

    ・財布を見せられ、これは何?→財布!
    中身は何かな?→お金!
    そうだね、でもこの財布は特別で中身はこれなんだ!(小さな人形が出てくる)じゃあ、今からお友達をここに呼ぶから、お友達に財布を見せたら中身は何って答えるかな?→人形(正解はお金)
    5歳なら中身はお金と言える。相手の立場に立って物事が考えられない証拠。だから自閉症!と…

    あとは複雑に指を絡めたのをみせられ、はい!やって見て!と言われて、同じようにできなくて、違う!と何度も言われて、もうできない!とやれなかったのがありました。

    あれも模倣が苦手。自閉症の特徴。お遊戯とかもできないでしょ?と言われました。
    幼稚園のお遊戯はいつも覚えが早く上手いと言われる。
    ダンス習ってて下手ながらにも頑張ってやってると伝えたら、まぁダンスはやりやすいからね。鉄棒や跳び箱はきっと出来ないはずだよと言われました💦
    確かに怖がって、豚の丸焼きくらいしかやりませんが🙄

    ちなみに普段の様子とかの聞き取りはされましたか?
    うちはそれもしてもらえず、相談も聞いてくれずで…

    他にも本当に酷いことたくさん言われて😭

    療育も通えない。
    今できることはない。
    小学生にならなきゃやっても意味ないからって言われて。

    小学生になる前に苦手な部分を伸ばしてあげたいし、担任の先生も対応方法とかアドバイスがほしいと言ってくれてると伝えても、先生心理士の資格ないでしょ?ろくに研修もしてないだろうし無理だよ。
    あとはその先生の力量しだいだね。
    と切り捨てられて。。。

    市に相談したら、その担当医への苦情がきてるらしく、みんな担当をかえたり施設を変えてると言われて。。

    でももう予約すら受け付けてなくて、ほかに移れなくて😭
    担当変えてもらいましたが、もうあの病院事態が嫌で💦

    来週担当医を変えて受診しますが憂鬱で😭

    やっぱりそんな医師雇ってる病院ではなく、違う病院がいいですよね。。

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    財布の問題、引っ掛けっぽくて難しいですね😅

    なんか自分の診断が正しいから、それに子供の行動を寄せていってる感じがしますね😣💦

    ウチの子が当たった先生より酷いと思っちゃいました😭

    普段の様子とかはあまり聞かれなかったです。癇癪とかどう?くらいですね😅

    鬼ごっことかかくれんぼとかルールのある遊びは出来ない!って言われましたが、息子は保育園でも家でも普通にやってます。

    前に言われた野菜と果物の区別も、特に教えてないですが、最近興味を持ったのか、これは果物?野菜?とか聞いてくるようになって、覚えてます☺️

    療育とか意味ないとかは言われなかったです。
    むしろ小さい頃からちゃんと対応してあげた方が、将来不登校とかにならない、小学生になって暴力ふるうようになってから、診断される人も多いけど、こんなってからは、かなり対応が難しいとかは言ってました。

    なので、自閉症かもしれないし、違うかもしれないって私は思ってますが、とりあえず療育に通ってそこの保育士さんとか心理士さんの意見も聞いてみたいなと思いました😆

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ


    難しいですよね💦
    息子は嬉しそうに、だって人形はいってたじゃん!って言ってましたが😂
    5歳児なら答えられるそうですよ💦

    80歳くらいの耳の遠いおじいさんで🙄
    頑固じいさんって感じでした💦
    向こうができない!と決めつけてきたことを、できますけど…といえば、ムスっとして怒るし。。

    市の方や学習相談の心理士さんにも話したら、その対応は酷すぎると言われました😭
    わたしも衝撃すぎて💦
    もう一つの施設が、系列が一緒らしくて、転院の理由聞かれた時に答えたら、○○先生ですかぁ…そうですね。同系列病院として色々申し訳ないですと謝られました🙄
    多分だから、もう一つの方が人気で予約受付すらできない状況なのかなと。。


    うちもルールのある遊びできると幼稚園からいわれてますし、家でもやってます😓
    癇癪もないし…特に子育てしていて今まで困りごとや育てにくさもなくって💦
    ただマイワールドはあるタイプだなとは感じていたので、ちょっともしかしたらそうなのかもと相談に行ったんですけどね💦

    わたしもとりあえず学習相談にいって、先週から心理の先生に話を聞いてもらったりしてます。

    まさにその通りですよね。
    今のうちにできる援助をしてあげたいから相談に行ったのに、やることは無いとか、診断だけだしてやるみたいな言い方はされて😤

    息子さんもぐんっと成長してますね✨
    だからこそ早いうちにできる援助をして、もっと伸ばしてあげたいって思いますよね☺️

    うちもそういうふうにいい方向に進んでくれたらいいのですが、結局医師を変えても病院が一緒なんで怖いです😭
    本当田舎って施設も少ないし残念です😭

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

発達障害に力を入れている小児科にセカンドオピニオンしてきました!

診察室に入り、先生と名前や年齢、妹の名前など色々やり取りをして、先生から自閉症って診断されたの?本当に??って感じで言われました。

大丈夫だと思うけど念のため、自閉症のスクリーニング検査と円城寺式の発達検査を受けました。

結果、スクリーニングには全く当てはまらず、円城寺式も4歳8ヶ月でした(円城寺式は最大で4歳8ヶ月の項目までしかないらしいです)

先生からは、自閉症ではないからお母さん心配しないでねって何度も言われました。

子の子が自閉症だったら3人に一人は自閉症になっちゃうよって言われました。

一応3月に心理士さんとの面談を予定しています。

相談に乗ってくれた方々ありがとうございました。、