
4歳の子供が親にわざと怒られるような行動を繰り返し、1日中怒っている状況。特に主人といる時がひどい。この対応方法を知りたい。
4歳の子供が親への嫌がらせかのように、わざと怒られるようなことばかりします。
例えば、お風呂で水鉄砲していてドアを開けて水鉄砲をうったり、歯磨きしなきゃいけないのに遊んでてしない、
外で大声で出さない、お店で走らないなどです。
なので1日中怒っているかんじです。
怒ると、笑ってふざけたおしているか、泣いて暴れるかのどちらです。
特に主人といる時が1番ひどいです。
これは何なのでしょうか?
一時的なものなら良いのですが、不安になってきました。
どう対応するのが正解なのでしょうか。
だれか教えてください😭
- はじめてのママリ🔰

あせ
わぁ〜😅うちの子の事かと思いました😅笑
年少の上の子がそんな感じで毎日怒ってばかり。3日に1回は怒鳴ってます。
叱られた時に笑っちゃうのは、話を聞いてなくて笑ってしまうか、防衛本能でニヤニヤするって聞きました。
うちの子も叱ってる時ニヤニヤします。めっちゃイラッとします😩
前もって予定を伝えても、その時に気分じゃなかったら言う事聞かないので、選択肢を与えて自分で決めてもらってます。
例えば歯磨きなら、歯磨き粉はぶとうにする?りんごにする?
お着替えは青の服にする?緑にする?
などなど
うまくいかない時もありますが、なんとか乗りきってます😅

はじめてのママリ🔰
わかりすぎて泣けます😭
解決策はわからないですが、こっちが折れてアゲアゲ接待状態だとマシです…

はる
うちの子たちも同じです🤣
怒ってばかりになりますよね…
全部全部対応してると疲れるのでたまに無になってます🤣
言うと余計にやりませんか?
一度ひいて様子みるのはどうでしょう?もしくは他のことで気をそらすか…。
お店で走ったりするのは他の人の迷惑になるし、人がいるとこで怒るのも嫌なので、うちは連れてくのやめました😓
コメント