
授乳間隔が長くなり心配です。5時間空いても大丈夫でしょうか?飲まずにいるので心配ですが、様子は安定しています。飲ませる方法についてアドバイスをお願いします。
生後2ヶ月の新米ママです。
授乳間隔がだんだん長くなってきたのですが、昼間も5時間とかあいても大丈夫なのでしょうか💦?
ちなみに今日ミルクで夜中の2時半に120飲んで以来欲しがらず、4時間たった時点であげてみるも要らない!と拒否。。
べーっと出してしまい全く飲みませんでした、、、
もうすぐ5時間経ちます💦💦
ちなみに、おしっこは出てますし、熱もなく、具合悪い感じには見えません。
気温が上がり熱中症や脱水も怖いので飲んで欲しいのですが、皆さんの意見等聞かせて頂きたいです🥲
- うーたん
コメント

はじめてのママリ
夜間はまとまって寝るようになったので、
起こしてまではあげてません!
昼間はほぼ3時間であげてます。

みー
うちも最近夜まとまって寝るようになり、夜22時にミルクをあげてから朝4時頃まで寝てたりします!
昼間は3〜4時間であげてますが、夜間は欲しがらないのであれば寝させています👶
-
うーたん
夜間はわたしも心配で様子はみるものの、なるべく寝させてあげるようにとシフトをかえられたのですが、昼間は間隔あかないイメージだったのに、今日はあいているので皆さんどーしているのかと思いまして…💦💦
- 6月20日
-
みー
それまでは与えられた量をただ飲んでいたのが、3か月くらいになると自分の空腹具合に応じて飲む量をコントロールするようになって飲みムラができるらしいです!
うちも最近飲む量減った?と思うことがありますが、赤ちゃんが自分で量を調節するようになってきたのかなと思っています。(今まで少し多かったのかなと💦)
元気に動いてご機嫌そうであれば昼間でも5時間くらいあいても大丈夫だと思います🙆♀️
あまり気になるようでしたら助産師さんに聞いてみてもいいのかなと思います!- 6月20日
-
うーたん
なるほど😭😭😭
心配してるけど成長してるってことですね💦💦
何日間か様子見て体調わるそうなど変化がないか注意します⚠️
すこし気が楽になりました😭✨
ありがとうございます!!!- 6月20日
うーたん
そうですよね💦昼間は3.時間毎だっとに、、
今日は昼間も欲しがらず、間隔が4時間半から5時間なので心配してました、、