
旦那が食べたものや家事を忘れる一方で、人の名前や勉強は得意です。これは普通なのか、何か問題があるのでしょうか。
旦那氏。
寿司屋や焼肉屋で注文したものを覚えておらず、きたものを自分の頼んだものか人のものか分からない。
寿司のネタは何度食べても、なんていう魚を食べているか覚えられない。
家事は何度も何度も忘れる。やらないことが多くある。何度も反省して謝っているけど、直らない。
でも人の名前や顔は、私よりしっかり覚えられる。勉強も頭がよくて有名な大学を出ている。
なにかおかしい。普通なの?
アスペルガー?注意欠如多動性障害?
分からない。
- えみ
コメント

A
自分に興味がないことやメリットがないと判断したら覚えられないんですかね??
割とうちの旦那も家事に対しては何回か言われないと忘れたりとかしますけど、何度も言ってるうちに習慣付いてできるようになったりするので、ちょっと心配になりますね😅
えみ
コメントありがとうございます!
たぶんそうです🙄💦
何事も後回しにして忘れることが多いんです。
そうですよね、私も自分に置き換えて考えた時に、そんなずっと続けて同じ失敗を繰り返し続けるのってないな〜って思って変に感じてます。
もう何年も同じような頼まれたことを忘れたり後回しにし続けてやらなかったりすることが多いので、これは性格ではなく障害があるのでは?と思い始めています。