
2人目の出産を控え、ハンドブレンダーかフードプロセッサーの購入を検討しています。スマックエイトプロの使用感やデメリットについて教えてください。離乳食や夕飯の時短調理を目的としています。
2人目が産まれるので、ハンドブレンダーか、フードプロセッサーの購入を検討しています!ネットで検索しながら、スマックエイトプロというフードプロセッサーが気になるのですが、今これ使っててオススメとか、ここがデメリットとかが有れば教えて頂きたいです!
使用用途は、離乳食や夕飯の支度で時短調理ができればと考えています。
アドバイス頂ければ幸いです!
宜しくお願い致します🙇♀️
- 🫶(2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
離乳食でブレンダーほとんど使わなかったです😂
ドロドロの時期って量が少ないので、すり鉢で十分でした。
うちはブラウンのブレンダーにチョッパーがついたやつを持っているのですが、普通におかずを作る時に重宝しています。
チョッパーで野菜を刻んで冷凍しておき、毎日の味噌汁にぶち込むとか、ブレンダーで生姜焼きなどのソースを作るとか。
あと野菜をブレンダーでペーストしてホットケーキに混ぜ込んだりとか。
とにかく野菜をたくさん摂れる工夫がしやすいです。
デメリットはパーツが多いので収納場所が意外と大きく使うこと、刃物が増えるので扱いに気をつけないといけないことですね。
🫶
離乳食は量が少ないからあまり使わないのですね🤔
食事に使えるのはとてもいいですね!!かなり重宝されていて憧れます✨
デメリットまで詳しくありがとうございます!!
ハンドブレンダーも気になっていて、食事にかなり使えることが分かったので視野が広がりました😊✨
ありがとうございます✨
退会ユーザー
少量だと片付けとかまで考えるとあんまり時短にならないんですよ。
1歳過ぎてからの方が断然使いましたよ!ポタージュとかホント簡単で。頑張ってください〜
🫶
そうなんですね!!!✨
はじめてのママリさん色んな料理されてるんですね✨
ブレンダーもあるのとないのでは料理の幅が変わりそうですね!!是非購入したいと思います!!ありがとうございます😊✨