
コメント

ママリ
日によってつわりなくなる日ありますよ💦
逆につわりあるけど流産することもあるので判断はできないです。
下腹部痛があまりにも治らない場合は受診した方がいいと思います

(^^)
つわりが急になくなったのと、下腹部痛で流産になったので、早めに病院受診されるのをおすすめします😭💡
赤ちゃん無事でありますように。
-
まるさん
明日すぐに病院にいきます😭😭😭
- 6月19日
ママリ
日によってつわりなくなる日ありますよ💦
逆につわりあるけど流産することもあるので判断はできないです。
下腹部痛があまりにも治らない場合は受診した方がいいと思います
(^^)
つわりが急になくなったのと、下腹部痛で流産になったので、早めに病院受診されるのをおすすめします😭💡
赤ちゃん無事でありますように。
まるさん
明日すぐに病院にいきます😭😭😭
「流産」に関する質問
現在、看護師で病棟勤務、今の職場は6年目になります。 約3年前から妊活を始め、1年半前から人工授精、2回妊娠したけど、結局流産となりました。 時代の流れで今の職場に不満を持つことが増えた為、転職を考えていますが…
前回の妊娠で細菌性膣炎のため流産しました。 流産の原因は細菌性膣炎と診断を受けました。 今回の妊娠で1回目の健診でその検査をしてもらい今日結果を聞きに行きましたが、やはりその菌がいると言われました。 細菌性膣…
みんな当たり前にこなしてることが最近しんどいです。 正社員で時短勤務で子ども3人をワンオペで育ててます。 が、最近自分の体調不良もあり、 都度休みの連絡を謝罪しながら 多方面に連絡したりすることにもう疲れてし…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まるさん
コメントありがとうございます!!
一応金曜日が診察なんですけど
はやめに病院いってみようと
思います💦