
上の子の赤ちゃん返り、イヤイヤ期に疲れました。娘との関係が悩みで、自分を責めています。
上の子の赤ちゃん返り、イヤイヤ期に疲れました
下の子が産まれてから赤ちゃん返りがはじまり、イヤイヤ期も激しくなりました
最初はさみしい思いをさせてるから優しく寄り添わなきゃと思ってたんですが、わたしも余裕がなく怒鳴ったりしてしまいましたが反省して抱きしめたりしてました
その後ちょっとマシになったかなと思ったんですが
また最近になってイヤイヤが激しくなり、疲れてしまいました
わたしがイライラしているのを娘はわかってるみたいで癇癪が落ちついたらわたしのご機嫌をとってきたり甘えたりしてくるんですが、娘を褒めたり抱きしめたりするのが面倒になりスルーしてしまいます
最悪だなってのは重々わかってます
でも上の子がする事にイライラしてしまいすぐ怒ってしまいますし、離れたいと思ってしまいます
怒ったりしてしまっても抱きしめたりしてあげたら大丈夫だよってよく聞きますがイライラしてしまい抱きしめることもできません
娘が幼稚園行ってる時や寝てる時などは冷静になれてかわいいと思えるんですが一緒にいると憂鬱です
母親失格ですよね…
- ゆな

ままり
そんなもんじゃないですかね?😂私もそうです(笑)
だめだなーと思うけど、無理だから仕方ない😂
最低限のお世話しっかりやってるからいいか!と思うようにしてます🥰

かなた
上の子可愛くない症候群って言われるぐらい良くあることですよ💡
私もそうで、最近少しずつ大丈夫な時間が増えたな~ってぐらいです😅

N
2年経ってもまだ赤ちゃん返りしてます💧
私も同じような感じで冷静になった時に申し訳なくなります、、
コメント