※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たね
妊活

妊活に体重は関係がありますか?BMIが低すぎても問題?適切な体重はどれくらいがベストでしょうか?

【妊活と体重】

妊活と体重は関係がありますか?

もともと160cm45kgでしたが、ここ3ヶ月くらいで49kgまで激増しました💦産後さぼりがちだった筋トレや運動を本格的に再開して、少し絞ろうかな〜と思っていたところです。

しかし、不妊治療で通っていた病院で「BMIが高すぎる方はまず体重落として」と案内があったので、BMIが低すぎてもよくないのかなと疑問に思っています🤔

どのくらいがベストなのでしょうか?

コメント

deleted user

あまりにも痩せすぎてり太りすぎてたら生理止まったり排卵障害とかもあるみたいですがそれなら気づくとおもいますし、そうじゃなければあまり関係ないのかな?とおもいます!わたし2人ともBMI16で妊娠しましたが赤ちゃんほしいとおもって避妊をやめてからはほんとにすぐ赤ちゃんきてくれました😭🙏🏻

  • deleted user

    退会ユーザー


    BMIで普通体型内であれば大丈夫かと!

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰🔰

私痩せ型で、体重もう少し増やしたほうがって言われました👀
友達も170cm43キロでしたが、痩せすぎだから増量してくださいって言われて太ったら妊娠してました🙌

痩せ過ぎも良くないです〜

はじめてのママリ🔰

まだコメント見られましたら、お返事いただけると有り難いです✨

今ご妊娠中とのことですが、49㌔に増えてから妊娠されましたか?それとも、投稿後からまた減ったりして妊娠されましたか?
私もBMIや体脂肪率を落としすぎ、排卵がおかしくなり、今頑張って増量中です🙈
晩年ダイエッターなので、頑張って増量というのは、太る身体やお腹に涙しながら、食べています💦
決して太れないわけでなく、むしろ、太りやすいから食事量減らしてたけど、やりすぎてか排卵までおかしくなりました💦
でも、太るのは本当に簡単😅
カナリ出てきたお腹を見ながら、挫折しそうになりながらも、妊活のため、妊活のためと思いながら頑張っていますが、たねさんも増量して妊娠されたなら希望を持ちたくてコメントさせていただきました🥺

  • たね

    たね


    私も万年ダイエッターなのでお気持ちわかります!
    ただ、私は食べて太ったというより、ホルモン投与で太ったのでまた少し違うかもしれないのですが…

    結論からいうと49キロに増えたまま妊娠しました!(初期にコロナに罹患して食べられなくなり46キロまで落ちてしまいましたが…コロナが落ち着くと体重もすぐ戻り、いまは53キロと体重が増えすぎて怒られていますが😭単純に増減しやすいのかもしれません)

    通っていたレディースクリニックでは、BMIが高すぎると治療をしてくれず、まずはダイエットを促されるそうでしたが、低い分には何も注意はないようでした🤔

    万年ダイエッターにとって、妊活中も妊娠中も増えていくお肉に愕然とします…でも無理のない体調管理をして、無事に生まれたらまた筋トレ頑張ろう!と自分に言い聞かせています😅

    • 3月27日