
アパートの隣人の声や音が早朝から響き、イライラしています。周囲への配慮が足りないと感じるのは私の気にし過ぎでしょうか。
愚痴失礼します。
これって普通でしょうか?私が気にし過ぎ?
アパートに住んでます。
前からお隣さんだと思うんですが、窓を開けてるせいか
凄い話し声が聞こえてきます。
外で話してるの?っていうぐらい声が聞こえます。
話し声が聞こえるのはいいんです……問題は時間……
お隣さんは小学校低学年の女の子がいるんですがその子の笑い声やキャッキャめっちゃ聞こえるんです。
朝5時半過ぎから😑毎朝です。
先週の日曜日はお出かけだったのか、荷物を車に入れたりで朝4時から玄関を何回も開け閉めして凄い響き旦那が起きてしまってイライラしてました😅
今日は8時から室内カラオケかな?めっちゃ歌ってますw
子供が大人かわからないけど、音程は外れてるしなんの歌かわからないw
3日前から気圧の変化で偏頭痛が酷く全く動けなくて薬も飲めないし痛みに苦しんでる中、余計イライラしてしまいました😅
行動時間が早いのはいい事かもしれないけど……もう少し周りに気を使ってほしいなと思ったのは私が気にし過ぎですかね?💦
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
朝早すぎですね💦
管理会社経由で伝えて貰いますね…私なら。

はじめてのママリ🔰☺️
同じアパートでしたら管理会社に連絡していいと思います。5時半は流石に常識の範囲外だと思うので💦
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございますm(*_ _)m
同じアパートです😅
5時半は、やっぱり常識の範囲外ですよね💦何時なら良いとは分からないけどちょっと早くない?と気にしてました😅💦- 6月20日

退会ユーザー
窓開けてるのなら仕方ない方と思います💦チェンソーで何か切ってるとか、毎日朝から家具を移動させるような音がするとかなら話しは別ですが🫣
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございますm(*_ _)m
窓開けてたら声がするのは仕方ないとは思ってましたが、5時半にちょっとびっくりしてしまい😅💦外でも遊んでたりするのでw- 6月20日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございますm(*_ _)m
朝早いですよね😅💦
最近は明るくなるのも早いので私の気にし過ぎなのかな?と思ってました😅