※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもちのოɑოɑ♡
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが授乳後2時間で目を覚ますことが増え、授乳前1時間前に必ず目が覚める。だっこしていると授乳まで寝てくれるが、他のことができない。夜は問題ないが、昼間はこの状況。

生後1ヶ月(50日目)の子供を混合で育ててます☺
授乳間隔は3時間おきくらいなのですが、ここ最近眠りが浅いのか何なのか、授乳開始から2時間で目を覚ます回数が増えました😢
目を覚ました時間を見ると必ず授乳予定時間の一時間前…
しばらくだっこしてればまた授乳時間まで寝ててくれるのですが、寝かしつけばかりで何もできないです😢
これはなぜでしょう😢
夜はそんなこともない気がします。私が寝てて気付かないだけなのかもしれませんが😢

コメント

mopiy🍼

目を覚ますだけで泣いてないんですかね?
どちらにしても起きてる時間が増えてきますし、メリーとか寝ころんでるだけでもたのしめるおもちゃなどで気を引いていると家事もちょくちょくですができますよ!

  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    泣きます😢
    今また起きました😢
    授乳時間の一時間前です😢

    • 11月26日
  • mopiy🍼

    mopiy🍼


    そうなんですね、寝てる間触れたりしてなかったらさみしくて泣いちゃう時ありますよ!構って欲しくて起きて、抱っこで満足♡みたいな!

    1ヶ月すぎからメリーとかうちの子はめっちゃみるようになったんですけどもってないですか?多少ないててもメリーの下で寝かせればゴキゲンでした!音楽とかかけてもいいかもですね♡

    • 11月26日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    もう寂しいという感情があるのですか⁉
    寝てるときに触ることはしたことないです!
    起きませんか?(´;ω;`)
    メリーあります!
    今度出してみようと思います(^O^)

    • 11月26日
  • mopiy🍼

    mopiy🍼


    ありますよー( ・᷄-・᷅ ).。oஇ♡かわいいですよね😋🌼
    軽くなでなでしたり、トントンしたり、数分だけでも横に寝転がってみたり。お母さんの温もりとか鼻息とかでも落ち着くと思います♡

    • 11月26日
きょう

ただ成長して起きてる時間が増えてきただけではないでしょうか?
母乳もミルクも飲んでるんですよね?

  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    飲んでます(´・ω・`)
    飲む量に差があったりはしますが、極端な差ではないです(´;ω;`)

    • 11月26日
  • きょう

    きょう

    1ヶ月たったみたいですし、生活リズムも変わってだんだん飲んだらずーっと寝るだけではなくなるので、そんな感じですよ(^^)
    泣いたら、おもちゃであやしてみたり、少しほっといて泣かしておいても大丈夫かと(^^)

    • 11月26日
  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    そうなのですね(´;ω;`)!
    ずっとかまってなくてもいいのですね(´;ω;`)!
    おもちゃはどんなでもいいのですか?(´;ω;`)

    • 11月26日
  • きょう

    きょう

    みなさん言うようにメリーとか、その子によってご機嫌になる物は違うと思うので、いろいろやってみてはどーでしょう(^^)
    少し泣かせてても大丈夫ですよ!
    わたしはあやすとゆーより、機嫌悪い時とかは基本オンブしてました!!
    あまり真面目〜にならなくて、赤ちゃんも人間なので気分もあるだろーし、そーゆー気分なんだなーぐらいに思わないとこっちが参ってしまいますよ(^^)

    • 11月26日
さありん

うちも50日目の混合です👶🏻✨
まさに同じ状況でコメントさせてもらいましたぁ🙈✨
ちょうど2時間くらいで起きます😭抱っこして少しあやすとまた寝てくれるのですがちょくちょく起きます😭💦一気に寝てくれません😭💦まぁこれも今だけなのかなぁと思い気楽にしてましたぁ😂💦💦
お互い頑張りましょう🤗💕

  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    同じなのですね♥
    なんだか安心しました!
    だっこしてまた寝てくれますよね(´;ω;`)
    でも、成長してくれてるみたいなので、嬉しいですよね(´;ω;`)♥
    お互い頑張りましょ(^O^)

    • 11月26日
kotaryo

うちは完母ですが、単に起きてる時間が増えてるだけだはないでしょうか?うちは昼間は2、3時間間隔であげてますが1ヶ月のときも朝寝、昼寝の1、2時間以外はずっと起きてましたよ!

  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    そんなに起きてたのですね!
    なら、成長してることによるものですね!
    安心しました(´;ω;`)
    足らないのかと思ったりしてました(´;ω;`)

    • 11月26日
posso

完ミなら授乳間隔気にしないとですが、混合で母乳もあげてるなら、おっぱいくわえさせても大丈夫では^ ^
生まれたての赤ちゃんにあまりこちらの予定とか通用しませんし、何もできないの当たり前なので、家事はてきと〜にしちゃって赤ちゃんに付き合ってあげてください!
うちも昼間は未だに2時間でおっぱい〜ってなる日もありますよ。
だんだん起きてる時間が長くなってきます!

  • おもちのოɑოɑ♡

    おもちのოɑოɑ♡


    そうなのですね!
    赤ちゃんにつきあってあげます(^O^)
    なかなか完母が難しくて混合です😢

    • 11月26日