※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこんぐさん
お仕事

現在3人目妊娠中で、仕事を続けるか迷っています。家事や子育てが大変で、パートに切り替えるかも考えています。家族のサポートもあるが、悩んでいます。

初投稿です。少し長いですが、良ければ読んでください。
現在3人目妊娠中です。上2人は保育園にいれて、私は教員をしています。
二月から産休に入るのですが、この先仕事を続けようか迷っています。
というのも、フルタイムで働き、朝のごはんや、保育園の準備、帰ってからご飯、お風呂、寝かせつけなど、ほぼ毎日1人でしています。旦那は朝早く仕事に行き、夜は子どもたちが寝てから帰ってくることがほとんどで、平日はまともにご飯も作れず、家事も中途半端。そして仕事もこなすだけで、子どもたちに本当に申し訳ない授業ばかりして。。。もちろん、保育園からの呼び出しは頻繁にあるので、仕事を休んだり、途中で帰ったりすることも。
職場はとても理解があり、「あなたは今そういう時期だから仕方ないのよ」と言ってもらい、ありがたく甘えさせてもらうことが多いです。
子どもが3人になると、今の生活以上にドタバタが待ってるのは目に見えています。正直、それを考えると気持ち的にゾッとするし、上の子にもあたる自分が目に見えています。
いっそ辞めてしまって、パートにチェンジするかとも考えています。あと、家にピアノがあり、いずれは家でピアノの先生をしたいと思っていたので、いい機会なのかな。とも思っていますが、経済的には苦しくなるし、保育園もこのままいれるかどうか。。。
色々葛藤があって、悩んでいます。
旦那は辞めてもいいよと言ってくれています。
私が頑張ればいいことなのですが、やっていく自信がありません(><)
私の母や旦那の母も車で1時間程度の所に住んでいるので、予定がなければ子どもが病気の時などは助けにきてくれます。
が、母たちも歳なので、あまり振り回すのも気がひけてしまい、、、
どうしようかなぁ。。。

コメント

エッティ

私も教員です。フルで働き、旦那さんの平日の協力が得られないなか、子育て、仕事、家事をこなしているはなこんぐさんをとても、尊敬します。
私は流産し、本日手術を行いましたが、この子がお腹にいるときは同じような悩みを持っており、お答えにはなっていませんが、コメントさせていただきます。
私は朝、6:15には家を出て、20:00帰宅、土日は部活という生活をしていて、このままでは教員をやりながら自分の子供に愛情を注いで育てられるか不安な日々を過ごしました。ちなみに私の旦那も教員なので、同じような生活。安定した職業なだけに辞めるのも勇気要りますよね。
旦那さんが、辞めていいと言って下さるなら辞めていいと思います。家計は厳しくなると思いますが、自分の子供に余裕を持って接してあげることは、重要だと思います。教員がこんなことを言ってはいけないと思いますが、やはり人の子より自分の子です。あのときしっかり自分の子供に向き合ってあげれば良かったと、後悔しない道を選んでください。
長文、失礼いたしました。

ゆん

保育士してます(*^o^*)妊娠発覚して、つわりもひどいですが担任もってる上でいくらきつくても3月末までがんばろうと決めました。ですが、産まれてから復帰すること、私もいま悩んでます。朝早くから夜まで仕事、帰ってきてからも仕事、休みの日も仕事…今はできても産まれたらフルタイム正社員はきついかなと…
今のところはパートや全くの別の職につこうかと考えてます>_<
ピアノの先生素敵です♡好きなこと仕事にできるなら旦那さんに少し甘えてもいいのではと思います(*^^*)

さんにんのママ

私はもともと特別支援学級にいました。第1子妊娠中に辞め、第3子出産後、来年度4月から違う仕事(障害児デイサービス)を週3程度でする予定です。最初はフルタイム復帰と迷いましたが、自分の子どもと生活する日もほしいし、まだ子ども達が小さいので、病気にもなりそうで、このような形にしました。ちなみに長男は幼稚園、長女は4月から幼稚園、次男は4月から週3日くらい託児所です。旦那は銀行員です。家族5人の生活費はなんとか大丈夫でした。私の母も義理母も自宅から1時間半かかるので、しょっちゅうは頼めません。それもあり、週3日くらいが妥当かと思いました。いずれは私も障害児関係の仕事を自分でしていきたくて、そのためにも、ぼちぼち仕事をはじめる感じです。産休、育休中にゆっくり考えてもいいと思います。職場からは反対されそうですね󾍁うちのいとこが小学校の先生で今、育休中ですが、旦那と実家に帰り1年半後に復帰するみたいです。確か3年休みがとれると聞きましたが、3年とる人はあまりいないみたいですね。

さくぱん

旦那さんの収入で子供三人でも、切り詰めたら生活出来て、少しの貯金も出来る感じですか?
もう要はそこですよね。

出来そうならピアノの先生の夢もあるとのことですし、良い機会かも知れませんね。

辞めてパートしてもパートで稼いだ分のとか保育園に入れてたら保育園代で全て消えませんか?
自分だったら一旦専業になってピアノの先生目指すと思います。


ただし、文頭に言ったように、旦那さんの収入でもやりくり出来るならではの話です。

ましてや子供三人です。もし、二人で稼いだ分で生活が成り立っている状況では多分私なら正社員辞めないと思います。

ピアノの先生も、少子化で習う子供も少なくなってるでしょうし、夢があるのは素敵だけど、現実的にはリスクも有りますしね。

チャビコ

本当に毎日お疲れ様です。私も教員をしていて今育休中なのですが復帰してからの生活が今から心配です。
読ませていただくとはなこんぐさんはもう十分頑張っているので仕事を続けるのであればもう少し旦那さんに手伝ってもらった方が良いのではと思ってしまいます。旦那さんも大変だと思いますがどう考えてもはなこんぐさんの時間が足りません。遅く帰ってきてもできることってあると思うので何か家事の分担を旦那さんにしてもらえないでしょうか。
私は講師になった先輩に仕事は辞めないで続けた方が良いと言われたので続けたいと思っています。

ちゃま

教員じゃないですが
普通のサラリーマンです。

辞めて経済的にどうこうって、教員だろうがサラリーマンだろうが同じですよ。

どこを重視するかじゃないんですかね。
無理されないように