※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぼ
妊娠・出産

母子手帳の説明は病院で受けるだけでしょうか?役場でもらうのは友達に聞いたけど不安です。

来週くらいに母子手帳の説明すると病院から言われたのですけど…
初めての事なので、、よく分かっていません(´・ω・`)
病院では説明だけですか?
役場でもらうのは友達に聞いたんですが…
不安ばかりで……(´×ω×`)

コメント

kiまま

病院からもらった紙の記入の仕方などの説明があると思いますよー😊
その紙を持って母子手帳もらいにいく感じです!

  • ちゃぼ

    ちゃぼ

    印鑑とか証明証みたいなのは役場に持っていく必要ありますか??(ó﹏ò。)

    • 11月26日
  • kiまま

    kiまま

    印鑑とかは必要ないですよ(^^)
    病院でもらった紙を記入して持っていき、そこで母子手帳の内容など細かい説明があります😊

    • 11月26日
  • ちゃぼ

    ちゃぼ

    ありがとうございます\(°∀° )/

    • 11月26日
ちぃママ

市役所などで母子手帳もらって
説明も受けますよ
その後また病院でちょっとした
記入などの書き方を教えてもらいましたよ
(o^^o)

  • ちゃぼ

    ちゃぼ

    何か大変そうですね(´・ω・`)
    でも、ママになってる感じが日に日に増えてきて楽しみです☆

    • 11月26日
あーちゃん

次の診察の時に妊娠証明書という紙を貰うと思うので記入をして役場に持っていくと母子手帳の説明などをうけて母子手帳が交付されますよ(^-^)

  • ちゃぼ

    ちゃぼ

    初めてなので緊張と不安です。笑
    ありがとうございます\(°∀° )/

    • 11月26日
Mi

病院から母子手帳をもらうときに
必要な書類が渡されます
その書類の記入部分を書いて
役場に行けば大丈夫ですよ\(^^)/

自分も昨日、もらってきました★

  • ちゃぼ

    ちゃぼ

    すぐ貰いにいくものですか??

    • 11月26日
  • Mi

    Mi


    すいません、間違えたので
    一回削除させてもらいました( ̄▽ ̄;)

    焦る必要はないと思いますが
    出来るなら早めの方がいいと思いますよ(^^)

    • 11月26日
  • Mi

    Mi


    自分も病院行って用紙もらってから
    1週間以上経ってから行きました😓

    • 11月26日
  • ちゃぼ

    ちゃぼ

    今悪阻真っ只中で…(笑)

    • 11月26日
ゆぅ

次回、病院で妊娠証明書を貰って役所に届ければすぐに母子手帳は発行してもらえますよ❗
役所によってはマイナンバーも必要な場合もあるので、念のため持っていくといいかもです。