
コメント

はじめてのママリ🔰
労災病院で近々出産予定です。
4Dエコーやっていますし、SDカードに入れてもらえますよ。
診察の時に忘れずに先生に直接SDカードを渡してくださいね😌
はじめてのママリ🔰
労災病院で近々出産予定です。
4Dエコーやっていますし、SDカードに入れてもらえますよ。
診察の時に忘れずに先生に直接SDカードを渡してくださいね😌
「産婦人科・小児科」に関する質問
日本脳炎の予防接種なんですが、 病院のカルテには2回打ってあると書いてあるそうなんですが、母子手帳を見ると1回接種したようにしか書いてありません。。 私も何回打ったとまでは覚えてなくて。。 この場合どうしたらい…
RSウイルスによる細気管支炎 生後8ヶ月でRSにかかり1週間程度入院しました。 退院後に嘔吐があった為かかりつけを受診したところまだ少しゼーゼーしてて細気管支炎?喘息?になってるとのことで、自宅で吸入をすること…
感染症における小児科医の意見書の記入について 息子が保育園に通っています。今って感染症になった時、ガイドラインの登園基準に従えば医師の意見書の記入とかは無くなっていってるんでしょうか? 本日小児科に意見書を…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ちゃこ
お返事ありがとうございます😊
今までの産院では、スマホのアプリで見れるメモリーカードにいれてもらってたのですが、たぶん労災では対応してないと言われ…
普通にPCで使うようなSDカードとかUSBに入れてもらう感じでしょうか😅?
無知ですみません💦
はじめてのママリ🔰
すみません、間違えました💦
SDカードじゃなくてUSBメモリでした💦
たぶんUSBしか対応していないと思います🤔
ちゃこ
USBなんですね!
健診のときに持っていってみますね😄✨
ありがとうございました😊❤️