※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂で大泣きする原因は、シャワーを浴びた後にマットに寝かせることから。泣かなくなるまで待つしかないですか?

お風呂の時大泣きします。
一度シャワーを頭から顔にかけた次の日からお風呂のマットに寝かせるとすぐ大泣きするようになってしまいました。今はシャワーを使わず桶でやっています。
泣かなくなる日を待つしかないのでしょうか。

コメント

唐揚げ

そのまま毎日、顔にもかけてあげたほうが良いですよ、すぐ慣れますし、水を怖がらなくなります!!
バジャーとかけた後、すごいハイテンションで、褒めまくってあげてください🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    今日早速ハイテンションで褒めながらやってみるとびっくり‼️🥺泣き止みました😭💕最後までいい子でいてくれました!アドバイスありがとうございます!!

    • 6月19日
なっぱ

うちの子もそのくらいの月齢の頃お風呂で大泣きの時期ありました😩
声も響いて耳もキンキンするし、勘弁してくれと思ってました💦
娘は2週間くらいの間隔で泣いたり泣かなかったりの時期を繰り返しながら気付けば泣かないようになっていました☺️
今はしんどい時期かと思いますが、時期が過ぎれば泣かなくなるので😣応援してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    泣かれるとほんとしんどいですよね😮‍💨💦でも子供はそれしかアピール方法がないしと思うと頑張るしかないですよね‼️

    • 6月19日