※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で風邪が続き、家庭に影響が出ています。この状況は普通なのか、病児保育を利用すべきか悩んでいます。同じような経験をされた方のアドバイスを求めています。

保育園入園後2週間ごとに休み…これって普通ですか?

今年の4月に一歳児クラスで入園しました。
4月に保育園でコロナに集団感染し、その後も二週間に一回風邪をもらってきて2−3日発熱。そのたびに早朝や深夜の在宅勤務でなんとか自宅保育。
子どもの風邪がうつって夫も発熱したり、家庭崩壊しそうです。
はじめはこんなにもらってくるのが普通なのでしょうか?
病児保育など活用したほうがよいのでしょうか?

子どもの風邪が自分のPMSや生理と重なったときはほんとうに余裕がなく、少し声を荒げたり、突然泣いてしまったりもします。
みなさまどのように乗り切っていらっしゃるのかお知恵をいただきたいです。
どうか、よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

そうなんですよね😅
普通とは断言出来ませんが、1年、2年は貰いやすいです。
ですが、一通りかかってしまえば抗体が出来て強くなりますよ🔥

休める職場なら休んだ方がいいです。
弱っている時が一番菌を貰いやすいので、合併起こすと取り替えしつかなくなることもあります🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうですね、一通りかかるまではやはり子も親も辛抱ですね。
    仕事は休めるのですが、割と個人プレーで私が休んでも誰かが代わりにやってくれるわけではないため、子供が寝ている早朝と夜に在宅勤務してなんとかやりくりしています…。
    なるほど。施設の病児保育はあまりおすすめじゃない感じということですね。家に来てもらう方のサービスに入会するか検討してみます。
    初めて質問してみたのですが、すぐに回答していただけただけで救われています。ありがとうございます🙇

    • 6月18日
りつき

めっちゃお気持ちわかります!!
うちも同じ感じで、1歳からでしたが、夏終わり〜秋くらいまで1週間行ったら1週間休むの繰り返しでした💦
しかも子供の風邪、大人に伝染るとすごく悪化しますよね😭
うちは秋すぎくらいから休みが減って、冬位からほとんど休み無しで、年中の今まで通えています。

ご夫婦でうまくバランス取って休めるなら、休みが減るまで順番に休むに越したことはないですが、有給足りなくなったり、どうにもならない時用に、病児保育の準備はしておいてもいいと思います!

あと自分が泣いたり喚いたりして、本当にしんどかった日は子供寝てから30分位ドライブして、車内カラオケしたり、ドライブスルーで一人ティータイムしたりと、家からも仕事からも離れる時間を少し取るようにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。過去壮絶な状況だったんですね。。1週間行って1週間休みはほんとうにほんとうに大変でしたね…。
    とりあえず冬を目標になんとか乗り切れる体制作りをしなきゃですね。私は有給わりとありますが夫が少ないので、事前申し込み等はしておいたほうがよいかなと思いました。
    車内カラオケうらやましいです!いますぐしたいです。が、車がない状況なのでイヤフォンして音楽に没頭してみます。
    藁にもすがる思いで初めて質問してみたので、共感していただけてうれしかったです。ありがとうございます🙇

    • 6月18日
はじめてのママリ

そんな感じでした😭
もうどうしようもないので、やりすごすって感じでした。
病児保育は活用しませんでした(会社自体も子育てに理解があり、無理しないで休んで子供見てあげたら?という雰囲気で)
職場復帰初日から子供が40度の熱をだして下がらず1週間休んだり💦
その後も1年間は月1〜2ペースで風邪をひいて休んでましたよ。
私自身も月1で風邪ひいてました…扁桃腺の切除を勧められるくらい喉はらしてました😇
風邪の他にも、中耳炎になったりもしましたし蕁麻疹でたり、小児科だけでなく皮膚科や耳鼻科に行っていました。
今はだいぶ落ち着いてきましたが、それでも今月は目の腫れと胃腸炎で早退一回欠勤一回です😭
色んなことを諦める気持ちが大事かと思います😇
私は他人への迷惑を考えるのをやめました、考えてもどうしようもないので…出勤できた時には急な欠勤を謝って、お礼をしっかり言って、しっかり働いて、率先して色々やるようにしてました。
でも頑張りすぎないようにしています。
あとは毎日R1食べ始めたら風邪もらう頻度が下がりました☀️

はじめてのママリ🔰

それは辛いですよね。
何のために保育園通わせているのか、と思っちゃいますよね💦

うちは病児保育利用していました😊(今は育休中)

お互い在宅でできる仕事ではなく、理解はあるものの人員的にも長期は休みずらかったので(職場に言えば大丈夫とは言ってくれそうですが…)

もちろん施設によりますが、うちが利用している所は部屋が3つ?4つ?あって、病気毎に分けてみてくれていました。
食事も体調に合わせて選べるし(うどん、お粥なども)、看護師さんも体調の確認をしてくれるし、薬を飲ませてくれるし、本当に助かりました。

急には利用出来ないので、利用できそうな施設を調べて、事前登録だけでもしておくと一つの安心材料になるかなと思います。