※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園や幼稚園選びで悩んでいます。17時まで働く予定で、A園とB園、幼稚園Cを検討中。友達や預け時間、教育内容について不安があります。同じ立場ならどうするか教えてください。

「保育園、幼稚園選び」に悩んでいるため
助言や自分ならこうする!というのを頂けたら嬉しいです。

現在育休中で、仕事復帰したら
17時まで時短社員という形で働くつもりです。
(夫の仕事は遅い日が多いのと、実家は遠方です。)

自宅から同じくらいの距離に
認可保育園が2つありますが、
県境に住んでるので
A園は市内、B園は市外といった感じです。
家から歩いてすぐのところには幼稚園Cもあります。

Bの認定保育園は、
市外なので2次募集で入りづらいのですが
水泳や英語など色んなことに力を入れていて
習い事に通わせなくてもいいくらい
教育が充実しているところに魅力を感じています。

Aの認定こども園、
園庭が広くのびのびして悪くないのですが
特に色んな取組みには力を入れていないので、
A園に入園できた場合は3歳位から転園で
B園 or 近くの幼稚園Cに通わせたいなと考えています。
まだ先のことではありますが、
心配性なので色々考えては悩んでいます、、。

1.
B園の場合は市外なので、同じ市のお友達が少ないと
小学校に上がった時に保育園からの友達がいなくて
寂しいといったことがないか?心配があります。

2.
幼稚園の場合は、認定こども園でもある幼稚園なので
18時まで預けられますが14時で帰る子がやはり多い。
母親が働いている場合、幼稚園に預けるのは肩身が狭くないか?子どもが可哀想じゃないか?心配があります。


まだ入れるかどうかも分からない話ですが、
みなさんが同じ立場ならどうされるか
ご意見いただけたら嬉しいです。

コメント

ママリ

1.
市外となると補助金問題で手続きめんどくさい場合がありますので注意が必要かもしれません💦
小学校に上がった時についてはその子の性格にもよるかもしれません。。
うちは子供の性格的に誰もいない環境に入っていくのが苦手そうだなと思ったので、同じ小学校に進む子達がいる幼稚園を選びました💡
誰もいなくても新しくお友達作るから平気!ってタイプの子もいますから、そういうタイプなら別に居なくても良いと思います。
私的にも小学校は未知の世界だったので、色々聞けるママ友もいた方が安心だなと思って学区内にしました。

2.
今は幼稚園でも働いているママさん多いので、預かり保育で寂しいって訳でもないかと思います。
結構預かり保育好きって子達もいますよ😊
ただ、幼稚園だと役員関係要注意です!
息子の幼稚園は仕事は免除理由にならないので、役員になる可能性あります💦
そうなると幼稚園によっては色々お手伝いとか大変な場合もあるかと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早速ありがとうございます!
    手続き問題があるんですね、、早速調べてみようと思います。
    何かと市外だと面倒なことが多いのは感じているので、入園したあともそういったことがあるようだと入る前によく考えた方がいいですよね。
    なるほど、タイプによりますね。息子のタイプはまだ分かりませんが、私は色々聞ける人がいた方が安心だなと思います😅

    幼稚園によっては仕事が役員免除の理由にならないとかあるんですね!
    そういった経験談、本当にありがとうございます。
    よくよく調べてみようと思います🙏✨✨

    • 6月18日
🐰

1→私が幼稚園で、市外(隣町)に通っていて、同じ幼稚園出身の子は5人しかいませんでした
でも小学校になれば、みんなと仲良くなったので、気にしなくていいかなと思いました

2→今働いてるママさんも多いですし、延長保育をやってる園も沢山あるので、
気にしなくてもいいかなぁと……
もし子どもごもう少し早く帰りたいとかって言えば、転職を視野に入れます

私は7月復帰ですが、
7:30~17:30(主人が遅番の場合は18:30)まで預けることになります(保育園)
たぶんほぼ最後です😂
延長保育では他のクラスの子達とも遊べるので、そこで勉強になったらなぁと思ってます
可哀想かもしれないですが、働かないとやっていけないので、そこは割り切ろうと思ってます


私の知り合いが市外の保育園に入れてますが(勤務先がその市なので申し込めてます)、
原則として1年しか通わせられないそうです。
そのまま継続したいのであれば、
1年ごとに申込みしないと(しかも2次受付)って言ってたので、
確認された方がいいと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます!
    ご自身がそうだったんですね、まだ小さいうちだしそこまで気にしなくてもいいかもしれませんね。

    延長保育、働いていたら仕方ないですよね!
    保育園なら気にならないのですが幼稚園って働いてないママが多いイメージで、共働きが多いとはいえど検討してる幼稚園もやはり働いてないママが多いと言ってたので気になりました。。
    でも残ってる子達で楽しく過ごしてくれるならいいんですけどね☺️
    専業主婦のママ達と仲良くなれるのか、私が心配なのかもしれません。笑

    お知り合いの方のお話もありがとうございます!
    なるほど、、やはり市外って何かと制限があって大変ですね。
    どうしてもその市外の園がいい場合はよく条件面を確認してからにしようと思います。

    • 6月18日
ひかり

今って幼稚園、保育園は入園前に見学出来ますかね?

私は幸いにコロナ前だったのもあり、とにかく見学して子供たちと先生の様子を見て決めました。

子供の持つ本来の気質もありますが、園の特色によって子供の雰囲気がかなり違います。

カリキュラム沢山充実してる良いなと思った園でも、子供たちに活気がなかったり、のびのび園でも流石にのびのびし過ぎだなと感じたり😂

こんな風に育ってくれたらいいなと思える園にしました。

先生たちの雰囲気もかなり違います。先生同士の会話の雰囲気、園長や上司との関係性、少しの時間でも垣間見ることができます、、。

見学の時の先生たちからの声のかけられ方でもいろんな事が分かります。例えば情報がきちんと共有されている園だな、とか全然されてないな、とか、、。

長くなりましたが、自分の目で見るのが1番入園してから不安や不満なく通える方法だと思っているので、是非出来る限り見てみてください☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます!

    園の特色、だいぶ違いますよね。周辺の保育園や幼稚園、沢山見に行ったのですが私の嗅覚は鈍いのかそれぞれ良く見えたり分からなくなってしまって、どこが息子と私にとって合ってる園なのか分からなくなってしまってます。笑

    最終的には雰囲気などから感じる直感だという意見はよく耳にしますが、それぞれいい所と気になる所があって絶対ここだ!というのがなくて💦

    もう一度見に行ったりしてみて、感じ取ってみようと思います。

    • 6月18日
じゅん

1はそこまで気にしなくてもいいかなと思います✨入る予定の小学校がほぼb園からしか来ないとかなら考えますが😅💦

2は時間もですが、働くママが預けやすいかは重要かなと思います。役員多いとか、平日の行事多いとか。
どちらにしても幼稚園なら転園だと思うので、子供の性格で転園するか決めるかなと思います🤔

私なら先生と子供のやり取りの雰囲気が良かったり、こんな子に育ってほしいなって子供がいるような園に通わせます😊
あと整理整頓されてるとか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます!
    1.は気にしなくても大丈夫そうですね。市が違うことで何か差別があったり損することがあったら可哀想だなと思ったのですが、心配しすぎでしたね😅

    2.は他の方も仰るように働きながらでも預けやすいかどうかが重要ですね。行事は土日にしているそうなので、役員のことなどもっと確認してみようと思います!

    私もこんな子に育って欲しいなという子ども達がいる園に通わせたいです。なかなか見学だけで感じ取れない私ですが、もう少し調べたり見に行ってみようと思います✨

    • 6月18日