![マーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お仕事したいけど、家庭の状況で難しい。双子の子育て中で経済的に苦しい。在宅で働けず悩んでいます。
お仕事したい‼︎
お仕事したいけど、家から出れる環境がつくれません。
パパ(年収530程)は電車通勤で片道1時間半くらい、子供は年長の私立幼稚園児(通える範囲の幼稚園が2つしかなく、どちらとも私立しかなかったのと、保育園は結構あるがファミリー世代が多く住んでおり、待機児童がおり、うちは優先順位的に無理)。
下が4歳になる双子を在宅育児。
保育園に通えるところがないため、上の子のお下がりが使えるように来年から私立幼稚園の予定。
車はなくて、子供の送り迎えもバス代を節約のために徒歩、お出かけも移動費も含めると高くつくので、あまり頻回しない(誕生日のときに電車で行ける範囲)。
ほぼ自炊や節電なども頑張っていますが、コロナ禍で衛生用品やら生活雑費も増えているので、毎月カツカツです。
上の子のお迎えもあるから、ハローワークに出ているような在宅はなかなか出来なくて、でも働かないと、お出かけや子供たちの服なども、あまりお金を使うことができていません。
しんどくなることが多く、どうしたらいいのかと悩む日々です。
どうしたらいいのでしょう。
- マーちゃん
コメント
![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャン太郎
来年からじゃないと無理だと思います。
私も同じ様な状況ですが、預け先がないので
面接さえ行けない状態…
子供4人いるママさんと話していましたが
やはり1番下の子が幼稚園か保育園に入るまでは
働けないし、求人もほとんどないと言っていました😓
あとは、夜に在宅ワークするとかですかね…あまり稼げませんが💦
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
求職活動中でもやっぱり保育園は難しいんですかね?😭
私自身在宅勤務ですが、子供いるとやはり捗りませんね…
あとはどんなスキルがあるかにもよりますかね🤔
-
マーちゃん
はい。
私より優先度の高い方が複数人いるようで、順番はこなさそうです。
双子は2人で遊んでくれているので、1日だと合計で4時間は絶対に確保ができますし、子供が寝た後も時間が作れます。
私はフランス菓子店で接客やウエイターをしていました。
パソコン業務に携わったことがなく、現状で、あと3年は外に出るのが難しそうなので、主婦歴が10年近くになってしまいます。
幼稚園もこども園の枠は狭き門で、双子が幼稚園に行けたとしても、今とあまり変わらない時間しか確保ができないため、少しでも早く、お仕事ができるようにしていきたいんです。
もちろん、こんな状況でお仕事をさせてもらうので、たくさんのお給料を求めているわけではないですが、そんなに都合がいいことはないですよね((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)- 6月18日
![初めてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてママリ
旦那さんは土日休みですか?
友人は、上の子年少と下の子未就園児(1歳)ですが、毎週土日に早朝~昼過ぎまで、飲食店でバイトしています。一応、子どもの朝食と着替えだけ用意して、まだ皆が寝ている間に出て行くそうです。友人は、お金のためというより、一人になれる時間が欲しくて、始めたそうです。平日は旦那さんが激務で夜中帰宅、完全ワンオペみたいです。
-
マーちゃん
それも考えていますが、週3日以上を募集しているところばかりで、なかなか探すのも困難で。
まだまだ探さなきゃですね((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)- 6月19日
マーちゃん
あまり稼げなくてもいいんです!
本格的に働けるまでに、実力というか、プラスになるようにしていきたいんです‼︎