![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と育児をする際の効率の悪さに悩んでいます。夕寝させるかご飯を先に食べるか迷い、旦那の意見が変わることで困っています。どうしたら良いでしょうか。
あーー
旦那と育児すると効率悪い!!
育児して欲しいけどしてほしくない
もう寝かすか夕寝にするか迷ってて
お腹すいたから先ご飯食べたいって旦那が言うから
頑張って夕寝させるけどなかなか寝ず
結局ご飯が食べれず
先にお風呂入って寝かしつければよかった、ご飯遅くなるかもーって言ったら
全然いいよ!って携帯いじってる
いいんかい!
先ご飯がいい言ったん自分でしょ!!
なら絶対お風呂入れて寝かしつけてご飯のほうがよかった!!
もういや!
- はじめてのママリ🔰 (2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が1人の時は時間決めてお互いゆっくりする時間作ってました❗️
まだ生後2ヶ月だと旦那さんもまだまだ父親にはなりきれてないですよね💦
はじめてのママリ🔰
比較的夜はすぐに寝てくれるので2人それぞれゆっくり出来てるんですけど、だめですよね
ほぼワンオペでやってるので自分のルーティンというか、そういうものが出てきてしまって💦
もどかしさと反省が入り混じってます😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
お腹の中に赤ちゃんが10ヶ月いる私たちと同じペースで親になれってなかなか無理だと思います🤔
効率考えがちですけど、何事もやらせてみる❗️が一番だと思いますよ☺️
私は主人が休みの日、主人も疲れているので朝10時くらいまで寝ててもらって起きてきたらバトンタッチして2.3時間主人に赤ちゃん任せてました😊