※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シーチキン
家族・旦那

誤字脱字そして愚痴気味なことをお許し下さい。彼氏とは共通の友人に紹…

初めての質問です。
誤字脱字そして愚痴気味なことをお許し下さい。

彼氏とは共通の友人に紹介をしてもらった地元の同級生です。お付き合いを始めて半年が経過し、来年4月から2人で暮らそうかと話してた矢先の妊娠発覚です。

彼は喜び、産んでくれとのこと。

私は素直に嬉しいですが、不安だらけで頭を抱える毎日。

①金銭面のこと

私は今現在、正職員として2交代勤務をしてます。
子供を産むとなると今住んでる関東から実家のある東北地方に帰り互いの実家の協力を得ながら彼と2人で暮らすことになります。

彼は収入はそこまで少ないわけではないですが、愛車の車検が今年なのを忘れて居たらしく手元にまとまったお金がないとのことで私に5万貸して…なんて言ってきました。
勿論私は貸しませんでした。積立の方から崩したらしいです。私が妊婦で無収入になるのが恐ろしいです…


②相手側の親(父親)について
彼側のご両親はとても良くしてくれます。私のことも大切にしてくれます。でも気になることが…

彼のお姉さんの子供(3歳)が元気いっぱいなんです。
それを見て「今の子はうるさいって聞いてたけどここまでうるさいなんて。多動児じゃないのか?!アスペルガーか?」なんてお姉さんの目の前で言うんです。

しかもお姉さんが2人目を妊娠中なのですが、性別がわかって報告した瞬間「また男かよ!男ばっかりいらねぇよ!」なんて言うんです。


もし私の子供が男の子だったら…(´ω`)…

彼はそんな父親を見て「アレは頭悪いから」と。ただそれだけ。

私の妊娠を知ってるのは彼と私の母親のみです。

彼の両親と私の父親には母子手帳をもらい、安定期に入り落ち着いたら報告→入籍→私の引越し→出産。と考えてます。


不安だらけ。
せっかく授かった命。大切にしたいですが…考えてしまいます。

コメント

erica

色々思うところはあるのですが、デキ婚で今後お互いの実家の協力を得てやっていくなら、安定期に入る前ではなく、今、事情や現状を両家のご両親に話して、産むための協力をしてほしいとお願いすると共に結婚の報告をした方がいいと思いますが😭

そしてこれから出産には100万単位で色々お金がかかってきますが、彼氏さん大丈夫でしょうか💦💦

  • シーチキン

    シーチキン


    子供1人と私が子供が落ち着いて働きに出れるようになるまでのお金がどれだけかかるかわかってるの?と聞くと「わかってる。頑張る!」と言うんです。

    年齢も年齢なので中絶は避けたいですが…
    考えてしまいます。

    • 11月26日
  • erica

    erica

    わかってるの?ではなく、項目とだいたいの金額などを明確にだしてみたらどうでしょう??

    今後切迫などになり入院になれば入院費用は更に数十万かかることになりますし、気合いだけじゃ乗り切れないのが出産です。

    そういうのも含めて、御両親には早めに相談した方がいいかと思います。

    ずっと黙っていられて、おろせない時期になってから、結婚産むから協力してください!じゃ、とてもじゃないけど自分がご両親の立場なら受け入れ難いと思ってしまいました😭

    • 11月26日
  • シーチキン

    シーチキン


    項目や金額は彼に提示してあります。

    何度か彼と話し合ったのですが、近いうち彼の家族も交えて話し合ってみます。

    • 11月26日
  • erica

    erica


    それがいいと思います😫

    まだ4週とのことなので色々な不安がある中動かなきゃいけなくてストレスもかかり大変だと思いますが頑張ってください✨✨

    ベビーちゃんが無事にすくすく育つことを願ってます☺

    • 11月26日
風船🎈

何故お父様と彼のご両親には安定期に入ってからの報告なのですか?
結婚前の妊娠発覚、実家の協力を得ながら生活するなら尚更すぐにでもきちんと報告すべきではないかなと思います!

経済的な事は一人で悩んでいてもらちがあかないと思いますので、彼はどのように考えているのかしっかり話し合うべきだと思います!
お父様の事はちょっとわかりませんが、ちぴにゃんさんのお子さんが男の子でも女の子でもきっと喜んでくれますよ😊
まだ妊娠初期という事なのであまりストレスをためず生活されて下さい(^^)

pooon

私もデキ婚でしたが
安定期に入ってから報告して入籍に引越しなんて遅すぎます!
わかった時点でもう報告しないとダメですよ!
お腹が大きくなってきたら
引越しなんて無理です。しんどいですし家探しだって簡単じゃないです。
役所に行ったり銀行行ったりなど手続きも沢山あるので
安定期の頃には入籍できるようにしないとですよ。
そんな呑気なこと言ってたらあっという間に産まれますし
子どもの準備だってしないといけないのに。
人によっては体調が優れないので横になる日も多かったり
予定日よりも早くに産まれてきたり、出産は何があるかわからないので
後期の時点でいつ産まれてきてもいいように準備は済ませておかなければいけません。

子どもができた以上彼さんには
死ぬ気で働いてもらい養うという自覚を目覚めさせた方がいいですね。

deleted user

①金銭面
結構ずぼらな彼ですね(*_*)
結婚して、同じ財布になるのであれば、ちぴにゃんさんが管理をする事は難しいですか?
今から生活スタイルがガラリと変わるので、出費だらけになると思います(>_<)安易に5万円出せる状況じゃないことを理解して貰うために、一度話し合ってみてはいかがでしょうか??

②相手側の親
お義父さん…冗談半分なんですかね?∑(゚Д゚)
でもさすがに息子の嫁には目の前で言わないかと思いますよー(>_<)!
もし言われても笑ってスルーで良いと思います!

それにしても、彼の両親には早めに伝えなくて大丈夫ですか(>_<)??

mammy000

金銭面ですが元々一緒に暮らす予定だったのですよね?
その場合は関東で暮らす予定でしたか??

東北に移る場合彼は同じところで働けますか??

積立があるようなので堅実派ではあるのかな?
結婚前に一度貯金額など聞いて見てはいかがでしょう?

あとちびにゃんさんはいつまで働けますか??その間に貯金しておくのもいいと思います!私は50くらいは妊娠発覚から1人で貯めました♪

相手の父親はそこまで気にしなくてもいいかなと思います。

彼氏さんと仲が良ければそれだけでいいと思います。